最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:139
総数:416569
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

3月3日(水) 朝の6年生教室

 歌詞を思い描きながら、言葉を大切にして、歌う6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 6年生 パソコンを使って

 今日も、自分専用のパソコンを使って学びました。クラスルームにみんなで書き込みをしたり、社会科で調べたことをスライドに書き込んで共有したりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) あおぞら級2 図画工作科

 版画制作の様子。慎重に、版を紙に置きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) あおぞら級1 図画工作科

 版画制作の様子。ばれんを丁寧に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) 卒業式に向けて

 6年生。卒業式に向け、体育館でのステージ練習を開始。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) オンライン授業を試みました

 早速、個人用パソコンを使ってオンライン授業を試みました。
画像1 画像1

3月2日(火) あおぞら級 版画の制作

 図工室で版画の印刷をしました。なかなかの出来映えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) 5年生 三角柱をつくる 2

 辺の長さや面と面とのつながりに注目しながら、工作用紙にコンパスや三角定規で正確な展開図をかき、三角柱をつくる5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 5年生 三角柱をつくる 1

 工作用紙に展開図をかき、切り抜いて三角柱を作る5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)4年生 一人一台端末による学習を開始 3

 パソコンを通して、発表しなくても互いの考えを画面上で見合うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 自動車文庫 PTA新旧役員引継19:00
3/15 学年会計監査1
3/16 学年会計監査2
卒業式予行

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759