最新更新日:2024/06/03
本日:count up79
昨日:68
総数:574291

【1年生】学校生活3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドに出て、初めて50mを走りました。「楽しい!」「もう一回したい!」とやる気いっぱいの1年生でした。初めは寒がっていた子もポカポカの太陽と一生懸命走ったことで「暑いくらいになった!」と嬉しそうに報告してくれました。1組と2組で、桜の前で記念撮影もできました。

【1年生】自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の授業で自己紹介をしました。自己紹介では、自分の好きなものシリーズで、好きな食べ物や乗り物、動物などをお友達に伝えました。聞いている友達も真剣に友達の話に耳を傾けて発表の手助けをする姿も見られとてもうれしく思いました。
 また、今日は初めての体育で50メートル走を行いました。元気いっぱいに走る姿が見られ教室では見ることのできない新しい一面もみることができました。
 だんだん学校にいいる時間が延びて大変そうですががんばってほしいです。

【3年生】朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生がスタートし、4日目。今日は、3年生の一部の子供たちが朝から進んで清掃を行ってくれました。教室やワークがきれいになり、朝からとても気持ちがよかったです。

重要 PTAからのお知らせ

・4月6〜24日で予定していました「通学路の交通指導のお願い(旗振り当番)」は4月13日からの学校休業に伴い、4月10日で終了いたします。
4月10日の旗振り当番の方は、旗を地区理事に返却お願いします


・4月18日に予定していました学年懇談会は、学習参観及びPTA総会中止に伴い中止とします

【5年生】発育測定で見えた花丸

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生に進級し、3日が経ちました。子供たちはやる気に満ち溢れ、毎日を過ごしています。今日は、発育測定でのよさを紹介します。
 写真1枚目、発育測定の順番待ちをしている様子です。きちんと体操座りをし、姿勢を正して待つことができていました。
 写真2枚目、発育測定を行なっている子供たちの内履です。隙間なく、綺麗に並んでいます。このような細かい部分に、心が現れていますね。
 これからも、このような子供たちのよさを見付けていきます。どうぞよろしくお願いします。

【1年生】1年生保護者の皆様へ

富山市教育委員会の決定により、13日(月)から2週間の臨時休校となりました。それに伴い、以下の点についてお願いします。

○連絡用封筒の提出 13日(月)→10日(金)
 お忙しいところ恐縮ですが、必ず提出ください。

○学習予定を多少変更して行います。持ち物は変わりませんので、しおりを見て準備をお願いします。

○10日(金)に休校中に読む本を図書室で借り、持ち帰りますので、本バッグを持たせてください。(まだ用意していない場合はとりあえずの物で構いません)

○次回、内ばきズックを持ち帰るときに向けて、ズック袋を学校で預かります。入学式に持ち帰られた方は持たせてください。

【4年生】学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から学習が始まりました。外国語活動では新しいALTとクイズをしたり、国語では詩の視写をしたりしました。
 また、給食も始まりました。久しぶりのおいしい給食を食べることができました。コロナウィルス感染対策で、向かい合って食べることを避けています。

【1年生】 初めての授業

 朝、「おはようございます」と大きな声で挨拶をしながらきらきら笑顔の1年生が教室に入ってきました。登校後、1年生さんは早速ランドセルのしまい方や朝の身支度を6年生のお兄さんたちに手伝ってもらいながら一生懸命行っていました。6年生のお兄さんたちは1年生さんが楽しめるようなレクリエーションも考えてきてくれました。1年生のみんなは大喜びでじゃんけんをたのしんでいました。
 その後の授業では挨拶、返事の仕方、下足箱の使い方、正しい鉛筆の持ち方や正しい姿勢で字を書くことなどたくさんのことを学びました。
 たくさんのことを学んで疲れたと思いますが、おうちでよく寝て明日もまたきらきらな笑顔で登校してほしいです。

【1年生】学校生活2日目

入学式を終え、1年生は今日からいよいよ学習が始まりました。ランドセルの片付け方や挨拶、返事の仕方、書写体操等、一生懸命にがんばりました。初めてのなかよしタイムは、前庭に出て元気いっぱい「ドンじゃんけん」やおにごっこをして体を動かしました。おうちで今日の学校でのたくさんの「初めて」を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 臨時休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、4月13日(月)から当面4月24日(金)までを臨時休業とします。
詳しくは、本日配布した「臨時休業のお知らせ」「臨時休業期間中における児童生徒の受け入れ(お知らせ)」をご覧ください。
公開文書にも掲載しましたので、ダウンロードしてご確認ください。
臨時休業期間中のお知らせについては、学校ホームページ、緊急メール等を随時ご確認ください。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254