[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年 授業の様子2 6月15日(月)

画像上:34H理科 酸性とアルカリ性
画像下:35H社会 インド 中国
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 6月15日(月)

画像上:31H英語
画像中:32H保健体育 サッカー
画像下:33H数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子 6月15日(月)

画像上:22H理科 動物の分類
画像中:23H数学 <2つの数><連続する2つの数>
画像下:24H保健体育 バレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子 6月15日(月)

 今日から元の1学級で授業が始まりました。

画像上:11H英語  画像中:13H音楽  画像下:14H美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 6月15日(月)

 昨日は大雨警報が出ていましたが、今日は雨が上がり、生徒が登校することには暑くなりそうな気配がしていました。

 今日から部活動が再開されることもあり、いつもより荷物が多い生徒が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエル 6月15日(月)

 蛙の季節になりました。
 朝、技術室北側の窓周辺に多くのカエルがいました。
 画像上:にらみ合っている?カエル
 画像中:グラフの点のように4匹くっついているところ
 画像下:コンクリートと同化しているカエル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(月)の日程

 明日(15日)の日程をお知らせします。

登 校      〜 8:15(生徒玄関開錠は7:50)
朝の会  8:20〜 8:40(朝読書を含む)   
1限〜4限 45分授業
手洗い 12:15〜12:25
給 食 12:25〜12:50
5・6限 45分授業
清 掃 14:45〜15:05  
終学活 15:05〜15:20(部活動のない生徒は下校)
部活動      〜16:45
   ※1年生の見学・体験は16:30まで 16:45下校完了
下校完了 17:00

【授業用具以外の持ち物】
・飲料 ・ハンカチ ・ティッシュ ・ごみ袋(各自のごみ持ち帰り用)
・タオル  ・マスク(予備)

※暑さ対策(服装、飲料等)をお願いします。
※登下校を含め、ソーシャルディスタンスを意識した生活をお願いします。

学習動画 3年理科 酸・アルカリに関係する実験3本(福井先生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の授業で扱う実験動画3本です。学習の参考してください。

また、この動画を見ることで、授業が再開した時に、授業の進行に差が出るものではありません。

<限定公開>
※YouTubeの検索やリンク、キーワードには一切表示されず、下記リンクからしかアクセスできない動画です。
他サイトからの直接リンクやリンクの貼り付けは、絶対に行わないでください。(見つかり次第、動画は削除します)
コメントや評価は表示されない設定となっています。

3年理科 酸性・アルカリ性の水溶液の性質を調べよう

3年理科 酸性・アルカリ性にイオンが関係しているか調べよう

3年理科 塩酸を中和するのに必要な水酸化ナトリウム水溶液の量は?

学習動画 3年理科 酸・アルカリに関係する実験動画3本(福井先生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の授業で扱う実験動画です。動画は生徒・保護者用ページからご覧になれます。

→生徒・保護者用ページはこちら

部活動ミーティング2 6月12日(金)

画像上:陸上競技部男女  画像中:野球部  画像下:茶道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 スペシャルデー
3/12 教育振興会理事会
3/16 卒業式予行練習
同窓会入会式
進路関係
3/10 県立高校一般選抜
3/15 県立高校追検査
生徒会関係
3/12 生徒議会・実践部会
部活動関係
3/10 ノー部デー
3/11 延長活動なし
3/15 部活動送別会

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211