[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年 授業の様子1 6月11日(木)

画像上:32Hの音楽 「花の街」の鑑賞 
画像中:31H奇数生徒 英語
画像下:33H偶数生徒 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 6月11日(木)

画像上:23H奇数生徒  画像下:23H偶数生徒
理科の授業でどちらの教室も「体」に関する動画を観ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 6月11日(木)

画像は、21Hの保健体育実技でバレーボールの直上トスを行っています。とてもよいフォームの生徒がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子4 6月11日(木)

画像上:14H奇数生徒  画像下:14H偶数生徒
英語で英単語プリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子3 6月11日(木)

 画像は、13Hの保健体育です。スポーツテストの長座体前屈や握力測定の合間に、卓球をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 6月11日(木)

画像上:11H奇数生徒   画像下:11H偶数生徒
理科で、植物の葉脈について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 6月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像上:12H奇数生徒   画像中:12H偶数生徒
美術で「ハッチング」について学習していました。

登校の様子 6月11日(木)

 今朝は、とても湿度が高い暑い朝になりました。

 息苦しさを感じる中にも、生徒の皆さんは元気に登校し、さわやかなあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.2

 富山市教育委員会が設置した、富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議から、検討会議だよりVOL.2が届きましたのでお知らせします。
 本日(11日)、生徒を通して各家庭に配布いたします。

 保護者の皆様、生徒の皆さんは、是非、一読ください。
 
 対策会議リーフレット VOL.2をクリックしてもご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月10日(水)

 今日から19日(金)までは、簡易給食です。

 メニューは、コッペパン、魚肉ソーセージ、クレープ、ヨーグルト、チョコレートクリーム、牛乳 でした。

 生徒の皆さん、どうでしたか?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 スペシャルデー
3/12 教育振興会理事会
3/16 卒業式予行練習
同窓会入会式
進路関係
3/10 県立高校一般選抜
3/15 県立高校追検査
生徒会関係
3/12 生徒議会・実践部会
部活動関係
3/10 ノー部デー
3/11 延長活動なし
3/15 部活動送別会

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211