最新更新日:2024/10/31
本日:count up1
昨日:11
総数:166733
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

お雛様を飾りました。(つばめ組)

 2月3日(水)
 今日はみんなでお雛様を飾りました。ひな人形をそっと運び、台の上に乗せたり「これ何だろう」と道具をじっと見たりしていました。飾り終え、お雛様を見ながら「この人かっこいい」「僕はこの人がかっこいいと思う」という話になり、みんなでお雛様の歌を歌ったり、ひな人形の名前を思い出したりしました。お家のひな人形を飾るのも楽しみにしている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボールをしました(たんぽぽ組)

 2月3日(水)
 今まで転がしドッジボールはしてきましたが、初めて投げるドッジボールをしました。たんぽぽ組の部屋でルールや約束事を話し合い、プレイルームに移動。今回は、男の子対女の子でしました。上から投げることは難しいのですが、それなりに形になり、かっこよく投げていましたよ。今日は2対2の引き分け。「また、明日もしたい」「毎日したら、投げるの上手になりそうだね」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気いっぱい(ほし組)

2月3日(水)
 今日も平均台や梯子を渡って遊びました。毎日「早く遊ぼう」と嬉しそうに話す子供たち。今日は梯子の高さを少し高くして遊びました。最初は少し怖がっている子供たちでしたが、しっかりつかまって何度も繰り返し遊んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき会 パート3

 どこからともなく太鼓の音が聞こえたかと思うと、赤鬼と青鬼の登場。やっつけようと一生懸命に「鬼は外!福は内!」と声をかけながら、豆を投げていました。鬼が痛がって逃げていった後に福の神様が春を運んできてくださいました。年長さんが、各部屋もかけ声をかけながら回ってくれ、玄関に柊とイワシも飾ったので、もう鬼は来ないでしょう。
 今日、ご家庭で豆まきをする方もいらっしゃるかと思います。家族みんなで邪気を追い払い、健康に過ごせたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき会 パート2

 先日、自分の心の中にいる何の鬼をやっつけたいか、お家で書いてきてもらいました。「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」「片付けしない鬼」「ゲームばっかりしてる鬼」など、たくさんの鬼が出てきました。各年齢ごとに鬼に向かって豆を投げ、心の中の鬼をやっつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき会

 2月2日(火)
 例年は2月3日の節分ですが、今年は124年ぶりの2月2日の節分。朝から、豆の炒るいいにおいが園中に広がっていました。春を呼び込もうとみんなで「豆まきの歌」を歌い、節分の由来を聞きました。実際に柊の葉の尖った部分に触ったり、イワシのにおいを嗅いだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子サークル

 2月2日(火)
 今日の親子サークルは、渋谷明美先生を迎えて歌やピアノ、紙芝居、パネルシアター等を楽しみました。みんなが大好きな「トトロ」「さんぽ」「ドラえもん」をピアノの演奏に合わせて歌ったり、「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて、すず、カスタネット、タンバリンを鳴らしたりしました。サークルのお母さんも参加してトーンチャイムできらきら星の演奏もして、素敵な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に遊んでいます(ほし組)

2月1日(月)
 今日はアスレチックで遊びました。梯子や平均台を渡り、ふかふかなマットへ向かって大きくジャンプをしました。初めは怖かったところも「先生見ててね」と言いながら、少しずつ挑戦していました。遊びの後は、みんなで楽しく遊ぶために大切な約束を考えました。「順番を守ろう」「玩具を持って来たら危ないよ」等、遊んでいて気付いたことを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼のお面づくり

 2月1日(月)
 今日は月刊誌の付録についていた鬼のお面をつくりました。クレヨンで色を塗り、のりで角を貼ったらできあがりです。それぞれに好きな色を塗り、仕上げました。お面をかぶったまま年少組に行き、新聞紙でつくった豆を投げられながら「ガオ〜!」と鬼になりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルタ大会 パート2

 最後にみんなで集まって表彰式を行いました。1位・2位・3位の子には、それぞれに金・銀・銅のメダルが渡され、頑張りに拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 お別れ会・自動車文庫
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888