最新更新日:2024/06/27
本日:count up136
昨日:193
総数:631470

4年生 団体競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、3・4年生の団体競技の練習を始めました。バーを持ってぐるぐる回ることや、終わったバーをコーンに置くことを中心に練習しました。子供たちは、やってみて分かることをたくさん発見していました。

4年生 広がれ!あいさつ運動

画像1 画像1
 朝、登校時には、挨拶係が廊下であいさつ運動に取り組んでいます。「おはようございます」の挨拶が、3,4年生廊下に響いていました。挨拶係ではない子供たちも、参加している様子も見られました。

6年生 応援練習(5年生と合同)黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
黄団の練習風景

6年生 応援練習(5年生と合同)青団

画像1 画像1
画像2 画像2
青団の練習風景

6年生 応援練習(5年生と合同)白団

画像1 画像1
画像2 画像2
白団の練習風景

6年生 応援練習(5年生と合同)赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
赤団の練習風景

1年生 あさがおリース

今まで育ててきたアサガオの蔓を丸くして、リースの形にしました。きれいな形にしようと何度も形を整えたり、蔓を継ぎ足したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 就学時健診 頑張りました!

画像1 画像1
 昨日は午後から就学時健診があり、5年生は年長さんが安心して健診を受けられるように、様々な仕事を頑張りました。校医の先生のお手伝いや、保護者の方の案内、年長さんのお世話等、一人一人が自分の仕事に責任をもって取り組む姿が見られ、とても頼もしかったです。来年度、最高学年になった時に、1年生として入学してくる子供たちとの再会を、楽しみにしているようです。

5年生 応援合戦の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、6年生と一緒に、各団に分かれて運動会の応援練習をしました。初めてで緊張していたのか、最初はあまり声が出ていませんでしたが、徐々に応援歌や振り付けを覚え、大きな声が出るようになりました。運動会まであと2週間です。6年生と一緒に、素敵な応援合戦をつくり上げようと、気合いが入っています。

1年生 コオーディネーショントレーニング

富山市体育協会スポーツ指導員の方に来ていただいて、体つくり活動(コオーディネーショントレーニング)の学習を行いました。二人組の運動や縄を使った運動、いろいろな体勢から走る等、楽しい活動が、盛りだくさん。どの子供も、取り組みやすく、時間いっぱい夢中になって行っていました。家や学校でも取り入れて、運動の機会を増やしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470