最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:110
総数:581677
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6月4日(木) 1年生 水やり (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、朝、登校後の手洗いを終わらせると、中庭のアサガオに水やりをしています。
「早く花が咲くといいな」などとつぶやきながら、大事そうに水をやっています。

6月4日(木) 1年生 水やり (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、朝、登校後の手洗いを終わらせると、中庭のアサガオに水やりをしています。
「早く花が咲くといいな」などとつぶやきながら、大事そうに水をやっています。

6月4日(木) 1年生 水やり (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、朝、登校後の手洗いを終わらせると、中庭のアサガオに水やりをしています。
「早く花が咲くといいな」などとつぶやきながら、大事そうに水をやっています。

6月4日(木) 1年生 水やり (その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、朝、登校後の手洗いを終わらせると、中庭のアサガオに水やりをしています。
「早く花が咲くといいな」などとつぶやきながら、大事そうに水をやっています。

6月4日(木) 1年生 水やり (その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、朝、登校後の手洗いを終わらせると、中庭のアサガオに水やりをしています。
「早く花が咲くといいな」などとつぶやきながら、大事そうに水をやっています。

6月4日(木) 1年生 水やり (その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、朝、登校後の手洗いを終わらせると、中庭のアサガオに水やりをしています。
「早く花が咲くといいな」などとつぶやきながら、大事そうに水をやっています。

3年生 屋上へ行ったよ

画像1 画像1
 社会科の学習では、学校の周りに何があるのかを調べています。各クラスで、学校の屋上へ行き、東西南北それぞれに何があるのかをたくさん見つけて、ワークシートにまとめました。

6月3日(水)図書オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の使い方を学習しました。学校にある本を借りることができて、子供たちもとてもうれしそうでした。

6月3日(水)初めての書写(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて書写の学習をしました。鉛筆の持ち方や姿勢を確認しながら学習しました。

6月3日(水) 1年生 算数 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/12 ・卒業式予行

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784