最新更新日:2024/06/17
本日:count up176
昨日:207
総数:793202
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 線をつなごう!名前カード作り

 図画工作科の時間に、自分の名前をひらがなで書き、線と線を結んだり、紙の隅まで線を伸ばしたりして部屋を作りました。そして、部屋にいろいろな色を塗る名前カードも作りました。
 子供たちは、納得のいく形になるまで何度も下書きをして、ていねいに色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝のトレーニングを続けています

 朝のトレーニングを継続して行っています。今日は、スタートの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 団でどうする?全員リレー順番決め〜その2〜

 団で円になって、どの順番で走るかよく考えて選んでいます。時間内に決められなかった団は、進んで集まって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 団でどうする?全員リレー順番決め〜その1〜

 3年生は、団に分かれ、全員リレーの順番を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝のトレーニングで体力作り

 朝、登校してから、体操服に着替え、先生に自分の健康状態を伝えた後に、グラウンドに走りに行っています。
 グラウンドで走れる人は走り、朝食を食べていなかったり、体調がよくなかったりする人は、室内に用意されたラダー等を使って体力つくりを行っています。
 無理がないように少しずつ体力を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての学習参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限(Bグループ)の学習参観の様子です。コロナ対策をしながら、グループでの学習も始めています。

今年度初めての学習参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の学習。たくさんの保護者がおいでくださり、子供たちも張り切っていました。

今年度初めての学習参観その2

 保護者の方の人数を制限することで、密にならないようにして参観いただいています。
 子供たちは、保護者の方々に見守られながら真剣に学習に取り組んでいる様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、あいにくの雨ですが、2限3限と学習参観を実施しています。
2限の学習は、Aグループ、3限の学習は、Bグループにの保護者に公開しています。

2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
カラーセロファンに太陽の光を当てて、壁や地面に赤、青、黄の色を映して楽しみました。「赤と青を重ねると、紫色になる。」と、色を重ねると違う色に変わることを発見しました。このカラーセロファンを使って、どんなひかりのプレゼントができるのか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142