最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:85
総数:759009

Where is the post office?

画像1 画像1
 外国語活動。
 英語で道順を尋ね、教える学習です。

1年生もふりかえり

 昨日の運動会で自分ががんばったこと、
 発見した 友達のよさ。
画像1 画像1
画像2 画像2

団のまとまりは

 団役員が前に出て、運動会の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のわくさくさん情報局

 大画面(わくわくさん情報局)では、高学年の60秒エール動画。
 小画面(パソコン)では、昨日の運動会ダイジェストのスライドショー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

 運動会の翌朝、競技だけでなく準備や片付けにがんばってくれた高学年。
 いつも通り元気にあいさつ運動をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 一人一人が目当てをもって!

 待ちに待った運動会。今年の運動会は、60周年記念、コロナウィルス感染拡大や熱中症予防…といろいろな意味で特別な運動会です。子供たちは、一人一人がしっかりと目当てをもって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 60周年記念リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がかっこよく走る姿を見習いながら、1年生も60周年のパネル完成を目指して走りました。練習を重ねて、バトンの受け渡しも上手になりました。

3年生 運動会 ラジオ体操

競技前にはラジオ体操で体をほぐしました。
運動委員会の5,6年生の動きに合わせて、大きく体を動かしました。
この後始まる自分たちの競技にどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会 エールの参観

今年は5,6年生のエールを参観する形になりました。
精一杯声を出して応援する5,6年生の姿に「すごい!」と見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会 60メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、宮野小学校の60周年記念で60メートル走です。
競り合うレースが多く、最後まで目が離せませんでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/15 学年会計会計監査

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019