最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:231
総数:761724

3年生 図画工作科「ペタパタひらくと」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱に入って秘密基地!
のぞき込むのは宇宙の様子!
箱庭ならぬ、持ち運び式箱動物園!

ダンス発表会

リズムダンスの学習では、決まった振り付けを練習したり、グループごとに振り付けを考えたりしてきました。

そして今日は、ダンスの発表会を開きました。それぞれに工夫がされたダンスで、見ているみんなも手拍子をしながら楽しんで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動員会にまざって、、、、

運動委員会のあいさつ運動の横で一緒に挨拶をしている2年生がいました。元気な声で登校してくる人に挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初の読み聞かせ

コロナウイルスの影響で、今日が今年度初めての読み聞かせの日でした。子供たちの目は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

工夫して作る

「うまく飛ばない」「穴が開かない」などたくさんの失敗を経験しながら作っている子供たち。改善点を自分達で見つけて再チャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科「ペタパタひらくと」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールの形を生かし、絵の具の模様から着想して作品を仕上げる「ペタパタひらくと」が完成しました。思い思いの楽しみ方がとてもすてきでした。

ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの班の創作ダンスをみんなでみたあと、感想を伝えあっています。
 聴いている先生たちの背中には宮野キャラ60周年デザインが。
 昨日の先生たちの研修でつくったTシャツですね。

歯科検診

画像1 画像1
 今日は最終日。
 1年生と5年生が検診を受けました。

みて とらえる 自分たちの場所

 今日も6年生がミニスケッチブックをもって校舎内で描いています。
 描くスピードもあがり、線もやわらかくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金)

画像1 画像1
・食パン  ・ハンバーグのマスタードソース煮
・コーンサラダ  ・レタススープ
・冷凍みかん  ・メープルジャム

 今日のレタススープには、ショルダーベーコンが入っています。コンソメ味のすき通ったスープのときに、このショルダーベーコンを使うと、余分な脂うきを防ぐことができます。
 また、レタスは仕上げる直前に加えることで、レタスのきれいな緑色を保ちます。
 毎日の給食は、味だけでなく、色や風味なども届けて、より美味しくなるように調理の工夫をしています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/15 学年会計会計監査

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019