最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:149
総数:942204
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月4日(木):第1学年 昼食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日お弁当の準備、ありがとうございます。

6月4日(木):第2学年 授業の様子(保健体育)

画像1 画像1
 熱中症にならないよう気を付けながら、授業をしています。臨時休業期間中は多くの人が運動不足だった、と嘆いています。適度な運動がいかに大切か、改めて分かりましたね。


6月4日(木):第1学年 授業の様子(英語)4

 1年2組です。
 数字をたくさん聞き取りました。数字を英語で表現したり、聞き取ったりするのは意外に難しいですね。家で復習しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(木):第1学年 授業の様子(英語)3

画像1 画像1
1年4組です。
マシュー先生の自己紹介...イギリス出身。サッカーが好き。ペットは犬とハツカネズミ。ソニックという名前なんだ!!・・・たくさんの情報を必死で聞いていました。
年齢は・・・?聞き取れましたね。...secret!
画像2 画像2

6月4日(木):第1学年 授業の様子(英語)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組です。ユーモアセンス抜群のマシュー先生は、登場の仕方もユニークです。


6月4日(木):第1学年 授業の様子(英語)

 ALTのマシュー先生が来てくださいました。1年3組です。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の三年生 6月4日

暑くなるので、本日から教室にて冷房をつけて
学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水):第3学年 本日の様子

 朝の消毒、授業、作ってもらったお弁当での昼食。保護者の皆さま、毎日のお弁当づくり、ありがとうございます。
 給食は10日からの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎解体作業進捗状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全館校舎の解体工事が進んでいます。防音シートで覆われている部分もあるため、全容を見ることはできませんが、姿がなくなるのも間近のような気がします。新校舎建設に向けて、作業は進んでいます。

6月3日(水):令和2年度教科書展示会の開催について

 富山市教育委員会より「令和2年度教科書展示会の開催」について、案内がありましたのでお知らせします。興味・関心のある方は、この機会に是非足をお運びください。なお、参加される場合はマスクの着用をお願いいたします。

1 日時
  令和2年6月2日(火)から7月1日(水)
  ※午前9時から午後5時まで。土曜日・日曜日は除きます。
2 場所
  富山市教育センター(富山市八人町5−17)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793