最新更新日:2024/06/20
本日:count up94
昨日:265
総数:941867
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

12月8日(火):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語、2年国語、3年数学の授業の様子です。グループで話し合ったり、問題に取り組んだりしていました。

12月7日(月):部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍛えよ心、寒風に負けるな!

12月7日(月):部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さに負けず、練習に励んでいました。

12月4日(金):後期生徒会の活動

 後期生徒会の活動がスタートしています。今年度は、生徒が一堂に会しての生徒総会を開くことができていないため、学級討議で出された意見に対する執行部・専門委員長の回答が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年理科、2年社会、3年社会の授業の様子です。

12月4日(金):1年英語 外国語教材’Bridge’を使って

令和3年度から新学習指導要領において追加される内容「感嘆文」を学習しました。

" How wonderful! "


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木):校舎改築作業進捗状況

画像1 画像1
 新しい校舎の基礎工事が始まっています。

12月3日(木):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年社会、2年体育の授業の様子です。3年生は、富山市学力調査2日目でした。

12月2日(水):第2学年 学校栄養職員訪問

 北学校給食センターの栄養職員の方に、食の大切さについてお話をしていただきました。給食中は会話をしないため、紙芝居のように「目で見る」形に工夫してお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 師走とはいえ、暖かな陽ざしが降り注ぐ中、授業に励む生徒の姿がみられました。3年生は富山市学力調査1日目です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793