最新更新日:2024/06/29
本日:count up125
昨日:493
総数:944317
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

10月9日(金):第2学年 合唱練習

2年3組
   
 初めてマウスシールドを使って、合唱しました。慣れなくて、ちょっと恥ずかしげな人も。でも、歌いやすいようです。

上…男声パート

中…女声パート

下…女声パート

 指揮者も、素敵な歌声で一緒に歌いながら。伴奏者も、心を込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金):第2学年 合唱練習

2年2組

 体育館練習の後のパート練習でも、素敵な歌声が響いていました。

上…最初は、女子はパート練習

中…男子は、教室内で、あえて離れて練習

下…女子は、最後に合わせて練習

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金):第2学年 合唱練習

2年1組

 時間を惜しんで、おたがいに声をかける姿が見られました。

上…最初は、教室でパート練習

中…男子は廊下で

下…最後は、体育館で合唱

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金):第3学年 テーブルマナー講座

 昼食会場のひだホテルプラザでテーブルマナーを学んでいます。
画像1 画像1

10月9日(金):第3学年 カミオカラボにて

 カミオカラボです。ニュートリノについての説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(金):第1学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が校外学習でいないせいか、少しさびしい感じのする校舎ですが、中間考査を終えた1年生が合唱曲の練習、バレーボール、ダンスに熱心に取り組んでいます。

10月9日(金):第3学年 写真撮影予定の飛騨古川駅

 バス内で視聴した「君の名は」の舞台、飛騨古川駅です。
画像1 画像1

10月9日(金):第3学年 飛騨の旅 高山班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組の高山班別学習の様子です。

10月9日(金)第3学年 飛騨の旅 ガッタンゴー

 レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」で楽しんでいます。
 旧鉄道路線のレールを、専用のマウンテンバイクで駆けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金):第3学年 飛騨高山の旅へ

 朝の点呼と出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793