最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:125
総数:501596
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

部活動送別会  その1

3月11日(木)  放課後

 お世話になった先輩に感謝の気持ちを込めて、送別会をしました。
 久しぶりに会った先輩。
 楽しいひとときでした。
【画像上:剣道部、中・下:女子バスケットボール部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて その5  3学年

3月11日(木)

 3−2でもみんな楽しくはんこを押していました。
 なかなかの出来映えですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて その4  3学年

3月11日(木)

 式練習の後は、各教室で美術の時間に制作したはんこを色紙に押していました。
 全員のはんこ。
 思い出の色紙となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて その3  3学年

3月11日(木)

 3年生の思い出の写真を、職員室前に掲示しています。
 これは助手や緊急スクール・サポートスタッフの方が、3年生のみなさんの思い出になればと、作ってくれたものです。
 ぜひ、懐かしい写真を見てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて その2  3学年

3月11日(木)

 卒業証書のもらい方も、様になってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて その1  3学年

3月11日(木)

 3年生は卒業まであと4日となりました。
 月岡中学校での学校生活、担任の先生からのメッセージにもあるように、最後までステキな先輩として締めくくってほしいと思います。
 
 今日から卒業式の練習が始まりました。
 学年主任の先生の話をしっかり聞いて、練習に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 午後2時46分

3月11日(木)

 東日本大震災から10年をむかえました。
 本校では、弔旗を掲げるとともに、午後2時46分に全校で1分間の黙祷を行い、哀悼の意を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分かるまでとことん復習  2−2理科

3月11日(木) 3限

 2−2の理科の授業風景です。
 復習ミニプリントをしています。
 分からないところがあれば、友達や先生にどんどん質問しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

硬筆の練習   2−1国語

3月11日(木) 3限

 2−1の国語の授業風景です。
 硬筆の練習をしています。
 今日は行書体にチャレンジ!みんな全集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

できたかな?  1−2技術

3月11日(木) 2限

 1−2の技術の授業風景です。
 本棚も釘を打ち付けて、いよいよ完成です。
 教頭先生のオッケーをもらえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校案内

学校だより「朝光だより」

保健関係

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299