情報モラル講座(5年生)
今日は講師の方をお招きして、情報モラルについて学習しました。
情報モラルとは何かをクイズを交えてわかりやすく説明してくれました。また、様々な場面でどう判断して行動すればよいか考えました。
講師の先生の話を真剣に聞いたり、思ったことや感じたことを積極的に話したりするなど一生懸命に取り組む姿が見られました。
【5年生の部屋】 2020-07-14 20:08 up!
道徳科 自分らしく生きる(4年生)
道徳の時間、男女平等の意識を育むリーフレットを教材に、話合いをしました。「男だから、女だから」という理由でやりたいことをできなかったり、人から嫌なことを言われたりした経験はないかを話し合いました。
子供たちは、「男でもピアノを弾くし、女でも、野球やサッカーをしても別にいい」「男だから、女だからという理由でやりたいことをできないのはおかしい」という意見を活発に発表していました。授業の最後には、話合いをしての感想を書きました。
【4年生の部屋】 2020-07-14 20:08 up!
縄跳びをしました。(4年生)
リフレッシュタイムに体育館で縄跳びに取り組みました。一人一人が人との距離を十分にとって、できるようになりたい技を一生懸命練習しました。
【4年生の部屋】 2020-07-14 20:08 up!
わたしの あさがお(1年生)
5月下旬に植えた、あさがおの花が咲き始めました。今日は、花の様子やつぼみの様子をよく見て観察k-度に記入しました。ピンクや紫、青等のカラフルな色の花が咲いている様子を嬉しそうに子供たちは見ていました。
【1年生の部屋】 2020-07-13 20:39 up!
いきものらんどへようこそ(1年生)
体育科の学習では、いろいろな生き物になりきって体を動かす活動をしています。海の生き物になりきる時間には、ペンギンやカメ、魚、リュウグウノツカイ等いろいろな生き物になるアイディアが出てきました。ペンギンの歩き方を真似したり、カメが泳ぐ様子を両手足を使って表現したりするなど、全身を使って工夫しながら動いた子供たちです。
【1年生の部屋】 2020-07-13 20:39 up!
朝読書(5年生)
朝読書の時間には、それぞれ興味のある本を真剣に読んでいます。5年生になり、文字数が多い読み物に挑戦する子供たちも増えてきました。様々な本に出会い、読書に親しんでいってもらいたいと思います。
【5年生の部屋】 2020-07-13 20:39 up!
自主学習の取組(5年生)
家庭学習がんばり週間が始まり、子供たちは、自分なりの工夫をしながら自主学習に取り組んでいます。自分の間違いやすいポイントを押さえ、見やすいノート作りを目指す子、興味のあることを調べて、周りにも広めようとしている子等、一生懸命に取り組んでいる様子が伝わってきます。
【5年生の部屋】 2020-07-13 20:39 up!
おって たてたら(1年生)
今日の図画工作科は、「おってたてたら」をしました。カラードフォルムを使い、それを立たせるためにはどうするか考えました。折ることで紙が立つことに気付き、立たせた紙で、自分たちの町を作っていました。
【1年生の部屋】 2020-07-10 20:26 up!
家庭科「半返しぬいに挑戦しよう」(5年生)
家庭科では、手縫いの様々な縫い方を練習しています。今回の学習では、「半返し縫い」に挑戦しました。並縫いと比べて複雑な縫い方に「難しそう」と話す子供たちでしたが、コツをつかんで「できた!」と自信を付けていました。今後の小物作りが楽しみです。
【5年生の部屋】 2020-07-10 20:26 up!
自分の字を振り返ろう(5年生)
書写の学習では、前回書いた「道」を、手本と見比べながら振り返りました。その後の清書では、字のバランスを整えるためのポイントを意識しながら、丁寧に書いていました。
【5年生の部屋】 2020-07-10 20:26 up!