最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:261
総数:1234690

朝活動(4年生)

 少しずつ活動の範囲を広げています。2年生と共働する姿も見られました。
画像1 画像1

ナップサック作り(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で「ナップサック作り」をしています。
 先週までは印付けやしつけ縫いをして、今日はミシンで縫いました。
真っ直ぐに縫うことができて満足そうでした。仕上がりが楽しみです。

ひなんくんれん (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は避難訓練がありました。大雨により、集団下校をするという想定で行いました。1年生の子どもたちは、放送が鳴るとスピーカーを指さして、内容をしっかりと聞き取ろうとしたり、きちんと整列していたり、一人一人が自分の命を守ろうと行動している様子がみられました。

今日の給食 7/14(火)

温かい給食、美味しくいただきました。
今日は、2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も美味しくいただきます(4年生)

 「今日のメニューは何かな?」朝から楽しみにしていた給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・大豆のうえん(4年生)

 畑づくりも終盤、苗植えをします。
画像1 画像1

新しい学習:毛筆(なかよし級)

画像1 画像1
3年生は、新しく毛筆の書写が始まっています。
太筆の感触は新鮮らしく、横画を一線書くだけでも「おお〜」と大きな歓声があがります。今回は小筆を使って名前にも挑戦しました。

シュート!(4年生)

 バスケットボールで、ドリブルやパス、シュートの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の時間に、習字の練習をしました。みんな集中してきれいな時間を書いていました。これからも、習字の練習をがんばっていきます。

花が咲きました(4年生)

 月曜日、ヘチマの様子を見に行くと…黄色い花が咲いていました。土日の間に咲いたのでしょうか。みんな、大喜びです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会活動
3/16 卒業証書授与式予行
3/18 6年生給食最終日
有成会行事
3/12 花アラカルトクラブ
下校時刻変更
3/18 13:30/15:30下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912