最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:27
総数:323825
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5月22日〈金〉 月曜日からの教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ学校が始まります!みんなと会えるのが楽しみですね。
 月曜日から、みなさんの教室は音楽室になります。
 いつもよりとても広い教室です。新しい教室で、みんなでなかよく生活しましょうね!

重要 学校ホームページの閲覧について

 メンテナンスのため、22日(金)の20時から23日(土)は、学校のホームページの閲覧ができません。
 24日(日)から閲覧ができるようになります。
 25日(月)からの分散登校について、ホームページの右側の配布文書のカテゴリがら学習計画等をご確認ください。よろしくお願いします。

5月22日(金)新しい環境で(5年)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、元気にしていますか?
長かった休業期間も、終わりが近づいてきましたね。

 昨日のクイズの答えは・・・ア スペインでした!分かりましたか?
ちなみにイのオーストラリアは、日本と同じ経度ですね。

 さて、知っている人も多いと思いますが、来週から5年生教室は「体育館」になります!
上の写真からも分かるように、学習できる環境が整っていますよ。
広すぎてとまどうかもしれませんが、この環境だからこそできることをみんなと取り組んでいきたいと思います。
登校したら、まっすぐ体育館へ向かってくださいね。

 それでは、来週みんなに会えるのを楽しみにしています!
画像2 画像2

5月22日(金) 先生からの挑戦状(4年生:元気)

4年生のみなさん元気ですか。
いよいよ来週から分散登校が始まりますね。

今回の挑戦状は月曜日、火曜日に先生よりも元気に学校に来ることです!
元気なみんなのすがたを見ることを楽しみにしています!!
画像1 画像1

学校の池に○○がやってきた

学校の池に、ある生き物を100ぴき放ちました。どんな生き物でしょうか。下の写真にぼんやりとうつっていますよ。登校日に池をのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(金) 動物クイズの答えです!(6年生)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、今日も元気に過ごしていますか?
 オンラインシステムのお試しに参加してくれた人、ありがとうございます。久しぶりにみんなの姿を見ることができてうれしかったです。

 前に出した、動物3択クイズには何問正解できましたか?ふしぎだな?何でかな?と思った人は、ぜひもっとくわしく調べてみてくださいね!

 さて、来週から学校が再開します。元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますね。

3年 やってみようもんだいその6答え+その7〜理科〜

画像1 画像1
 みなさん、元気ですか?
 やってみようもんだいその6の答えは、30分間でした!

 もうすぐ学校が始まります。みんなと会えるのがとても楽しみです。
 さて、今日は理科の問題にチャレンジしてみましょう!
 理科でみなさんは4つの植物を育てます。下の写真の植物はそれらの4つのうちの1つです。さて、何でしょう??

 学校が始まったら、3年生花だんに来て調べてみてね。
画像2 画像2

5月22日(金)くらちゃんねる 2

画像1 画像1
 くらちゃんねるを更新しました。今回は先生・職員の紹介動画です。
 左欄の「くらがきちゃんねる」をクリックし、ID、パスワードを入力してください。ID、パスワードはアンケート入力と同じです。ぜひ、見てください。

げんかん前に新しい仲間

画像1 画像1
みんなが登校していた4月には色とりどりチューリップがさいていたプランターに、先生方で花の苗をうえました。さあ、次はどんな花がさくのか、楽しみですね。
あれっ?池に緑のネットが・・・どうしてだと思いますか。想像してみてください。明日(22日)のオンライン接続テストのときに、ぜひ答えを聞かせてください。

重要 分散登校の学習について

 5月25日(月)から、分散登校を開始します。ホームページ右側の配布文書カテゴリの学習計画から、各学級の学習計画、持ち物をご確認ください。(ユーザー名、パスワードの入力が必要です。)
 集団登校はマスクを着用し、1列で間隔をあけて歩くよう声かけをしてください。よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 中高学年6限まで
3/18 自動車文庫
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835