最新更新日:2024/11/22 | |
本日:7
昨日:14 総数:226139 |
カメラを持って旅に出る【2年生】2月9日(火)
2年生の子供たちは、図工の時間に、プリンカップやリボン、画用紙で自分のカメラを作りました。その素敵なカメラを持って、顔に見える物を見つけようと校舎内を巡りました。どんな発見ができたでしょうか?
割り引き、割り増し【5年生】:2月9日(火)
5年生の算数は、割合の学習に取り組んでいます。この日は、割り引きや割り増しの場合の図や式を考えました。難しい所ですが、理解できるまで熱心に取り組んでいました。
変わってきた人々のくらし【3年生】:2月9日(火)
3年生の社会は、変わってきた人々のくらしについて学習しています。この日は、昔と今の地図を見比べて、どのような違いがあるのかを見つけて発表しました。
何に変身しようかな【1、2年生】:2月9日(火)
1、2年生の体育は、表現遊びの学習に取り組んでいます。1人の子供が前に出て、みんなで変身したらよいものを発表します。たちまち、子供たちはカンガルーやカラス、ロボットになりきります。みんな夢中になって活動していました。
読み聞かせ【3・4年生】: 2月9日(火)
今日は、中学年が読み聞かせの日でした。「この計画はひみつです」という本を読んでいただきました。
何の計画か分からないまま、アメリカの科学者たちは研究を進めました。そして、2年後、砂漠でその研究の結果を確かめる実験が行われました。もくもくと上がるキノコ雲…。最後は、真っ黒のページで終わりました。中学年の子供たちにとっては、事実を知り、大切なことは何かを考えるきっかけとなった時間となりました。 小数のかけ算の学習 【4年生】 :2月9日(火)歴史学習(現代社会の様子について) 【6年生】 :2月9日(火)版画づくり 【1年生】 :2月9日(火)4月からは高学年!「委員会活動見学」【4年生】:2月8日(月)
4年生は、5・6年生委員会活動の様子を見学しました。委員会の目当てや活動内容について教えてもらったり、気付いたことをメモしたりしながら真剣に活動しました。振り返りでは「自分にには○○○委員会があっているかも」「○○○委員会の活動に興味をもったよ」などの前向きな声が聞かれました。
6年生に感謝の気持ちを伝えよう:2月8日(月)
卒業を祝う会の準備をがんばる子供たちの姿が、あちらこちらで見られます。6年生さんに感謝の気持ちが届くといいです。
|
|