最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:17
総数:362291
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月29日(水) 5年生 福祉って何だろう?1

 5年生の総合的な学習の時間は「福祉」について学んでいます。今日は、外部講師の方を招き、福祉とは何かを考えました。
 福祉とは、「毎日の生活をみんなが幸せによりよく生きることができるようになること」だと教えていただき、私たちも周りの人々から支えてもらっているのだということを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) 1・2年生 水鉄砲作りをしたよ

生活科の時間に行う水遊びのために、今日は水鉄砲を作りました。
ペットボトルに穴を開けたり、色を塗ったりして思い思いの水鉄砲を作ることができました。水遊びの日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) 1・2年生 ダンスをたのしもう

体育の授業では、ダンスの学習に取り組んでいます。
いろいろな場所で手をたたいたり、動いている体をぴたっと止める動きを身につけたりしました。
音楽に合わせて体を動かすと、楽しい気持ちになった1、2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) ただいま練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の碧っ子昼タイムは、竹馬の練習をしている子供がたくさんいます。

すいすい歩ける子の様子を見たり、互いに支え合ったり。
1歩目が踏み出せると、すいすい進めるようになるようです。

みんな楽しく練習しています。

7月29日(水) パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のパワーアップタイムから、熱心に学習に取り組んでいます。

7月29日(水) 花いっぱい

子供たちが植えた苗が大きく育ってきました。

きれいな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(水) 梅雨空

 今日は、山すそまで雲がかかっています。
 梅雨明けはまだ先のようですね。
 でも、碧っ子は元気!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火) 3年生 同じ数ずつ分けられるかな?

算数で「あまりあるわり算」の学習をしています。

教科書の考え方の、どちらが正しいかをペアで話し合いました。

おはじきを使ったり絵を描いたりして、自分たちの考えが友達が分かるように説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) 2年生 どちらのかさが大きいかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、算数科の学習で、今日から
「水のかさ」の学習を始めました。
形が違うペットボトルと金魚鉢に入った
色水のかさを比べる方法を考えました。

7月27日(月) おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい1週間が始まりました。

1学期も残り2週間となり、学習のまとめの時期です。

梅雨明けが待ち遠しい天気が続いていますが、
楽しく、元気に過ごしましょう。
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030