最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:225
総数:756152
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 道徳の授業の様子

1月28日(木)
道徳の授業で、「よりよい友達関係を築こう〜いじめについて考える」というテーマで、「いじめ」について考えました。
仲間と意見を交わすことで、様々な考えにふれ、学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年班長会議

1月27日(水)

2年生は、放課後の全校一斉班長会議の前に、各クラスの班長が集まり、生徒会執行部と来週から行う班会議の打合せを行いました。

よりよい学校、学年、クラスを創り上げるために、まずはそれぞれの班での取組を充実させていけたらいいですね。
画像1 画像1

2年生 進路学習発表会 2日目

1月27日(水)

今日の6限は、昨日に引き続き、進路学習のクラス発表会を行いました。
発表者の中には、岩瀬から高校への行き方を分かりやすく示したり、作成したグラフや表を実物投影機を使って見やすく示したりしていました。

この発表会で気付いたことを、今後の進路選択に生かしていきましょう。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習発表会

1月26日(火)

今日の総合の時間は、進路学習のクラス発表会を行いました。
インタビューで聞いた内容も加えて詳しく発表している人もおり、聞いている生徒も気になった高校の発表や新情報のメモをしっかりとっていました。
明日の総合の時間には、今日の続きを行います。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1月26日(火)
6限に、百人一首大会を行いました。
冬休み中の宿題で、それぞれ覚えてきました。
大きな声を出さないよう、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

1月25日(月)
私立一般入試まで、残り10日となりました。
苦手な所は、だいぶ解消できたでしょうか?
得意な所は、自信になっているでしょうか?
これまでの努力を出し切れるように、しっかりと準備していきましょう。

写真上:3−1 英語
写真中:3−2 社会
写真下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

1月25日(月)

理科では、今日から電気の学習が始まりました。
今後は実験装置を用いながら学習を進めていくようです。

社会では、関東地方の自然環境に関する学習をしていました。
ワークシートの内容を黒板に書いていました。

国語では、今日から走れメロスを読み進めています。
CDを聴いてあらすじの確認をしていました。

先週の金曜日に、2月4日に行う実力テストの範囲表を配布しました。
テキストを活用しながら、テスト対策も進めておきましょう。

写真上:2−1(理科)
写真中:2−2(社会)
写真下:2−3(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 ちょボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(月)
環境委員会で朝に、ちょっとボランティア「ちょボラ」を行いました。
朝7:45〜8:00
体育館での床の水拭きとギャラリーの清掃を行いました。
たくさんの生徒が参加しました。

3年生 授業の様子

1月22日(金)
いよいよ来週は、1月最終週です。
目標に向けて、1日1日を大切に頑張っていきましょう。

写真上:3−1 社会
写真中:3−2 美術
写真下:3−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

1月22日(金)

臨時休業が明け、1週間が終わりました。
テキストテストも返却されたので、この土日で復習をしてみましょう。

掃除の時間の様子を見ると、音楽室にある机と椅子を一つ一つ持ち上げて運んでいました。
また、廊下も雑巾で何度も往復をしていました。
来週も綺麗な校舎を保てるように掃除も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/12 ノーメディアデー
3/15 交通安全指導
県立一般選抜追検査
3年給食最終
部活動ミーティング(送別会)
3/16 卒業式予行・同窓会入会式
3/17 第73回卒業式
3/18 県立高校合格発表

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789