最新更新日:2024/06/22
本日:count up91
昨日:384
総数:1442484
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月12日(月) 2学年:校外学習係打ち合わせ2

一人一人が各係の仕事に責任をもって、自分自身、班員、学級、学年のみんなで「笑顔の校外学習」にしましょう。明日、天気に恵まれますように!
〈写真〉
左:保健係・・・班員の体調を気遣い、健康チェックをします。また、バスや食事会場の消毒等も行います。
右:学習係・・・事後学習の必要な資料の収集を班の仲間のために行います。


画像1 画像1 画像2 画像2

10月12日(月) 2学年:校外学習係打ち合わせ1

結団式後、係ごとに集合し、各係の仕事の最終確認を行いました。

〈写真〉
左:班長・・・班別活動が安全に有意義に行われるように、気配り・目配りをお願いします。
右:副班長・・・班長の補助はもちろん、拝観料等の支払いをまとめて行います。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月12日(月)校内研修会

中間考査に向けて部活動停止期間となった放課後、生徒の下校後に研修会を行いました。GIGAスクール構想の一環で、まもなく導入される予定の生徒用ノートパソコンを活用した授業やリモート授業をするために演習を交えて研修を深めました。今後も継続的に研修を進めていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月12日(月)1学年:補習授業・質問教室

本日から、中間考査前の部活動停止期間となりました。
部活動のない放課後を活用して、本日から、弱点補強のための放課後学習を実施しています。本日は数学を中心に実施しました。来週に迫った中間考査に向けて、家に帰ってからも、各自でテスト対策の学習を計画的に進めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月12日(月) 第3学年:校外学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に行った校外学習のまとめを行いました。
学年スローガンの「Let's make Brilliant Memories きらきら輝く思い出をつくろう」のもと、元気に活動してきました。パンフレットや、体験作品、各自の思いを入れて新聞形式にまとめました。完成した作品を掲示するのが楽しみですね。
 明日は、高校説明会があります。そして来週からは中間考査が始まります。次は自分の将来について考え、進路決定に向けて頑張りましょう。

10月11日(日)県選抜大会:柔道部2

午後からは階級ごとに、個人戦が行われました。本校からの出場選手は日ごろの成果を発揮し、最後までベストを尽くしました。男女合わせて、優勝:3名、準優勝:3名、3位2名という成績を収めました。
指導に当たってくださった皆様、様々な形でご支援をくださったご家族の皆様のおかげで、みんな全力を尽くすことができました。ありがとうございました。今回のうれしい結果も悔しい結果も今後の糧にして、さらに成長することを祈っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月11日(日)県選抜大会:柔道部1

画像1 画像1
男女とも県営富山武道館での大会に臨み、強豪揃いの各地区の代表と熱戦を繰り広げました。午前中の団体戦では、チーム戦独特の緊張感と一体感の中、一丸となって戦い、男女とも準優勝に輝きました。
午後からは個人戦に臨んでいます。

10月10日(土) 男子バドミントン部

本日、県選抜大会に出場する学校が集まる練習会に富山市中体連の推薦で参加させてもらいました。団体戦の試合形式(2ダブルス、1シングルス)で行いました。対戦校は県選抜大会に出場する強豪ですが、果敢に挑戦しました。劣勢から粘り、勝利をおさめたり、自分の現在の力をフルに発揮したりしました。また、マッチポイントからの連続失点を断ち切るために、ペアと声を掛け合う場面も見られました。
 今回、このような機会を与えてくださった方々、急な決定にも関わらず送迎等の協力をしていただいた保護者の皆様に感謝し、練習を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土)県選抜大会:硬式テニス女子

男子に同じく、八尾ゆめの森テニスコートで団体戦を行いました。ノーシードから接戦を続けながら勝ち上がり、決勝に進出。最後は惜しくも敗退しましたが、見事な準優勝でした。次は北信越大会。県代表として、他県の代表と戦うステージに進出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土)県選抜大会:硬式テニス男子

硬式テニスは、八尾ゆめの森テニスコートで先日の個人戦に続いて、シングルス1試合ダブルス2試合の結果でチームの勝敗を決する形で団体戦を行いました。県内各地区からの代表校とチーム一丸となって戦いました。
男子は準決勝で、最終戦タイブレークまでもつれる大熱戦となりましたが、惜しくも敗れました。この敗戦を糧にした今後の頑張りに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 県立高校一般選抜追検査
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209