3年生 10月23日校外学習延期のお知らせ

 10月23日(金)の3年生の校外学習は雨天予報のため、10月26日(金)に延期します。10月23日(金)は弁当が必要です。10月26日(月)は学校に戻った後、給食を食べるので弁当は必要ありません。

ボディパーカッション中間発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月から始めている音楽科の学習でボディパーカッションをつくっています。子どもたちは体のいろいろな部位をたたいて音を出し、仲間のリズムと重ねながら今日まで演奏を作り上げてきました。今日はクラスの前で発表する場。それぞれのボディパーカッションにもつ思いを語った後に、演奏を始めます。どの子も自信をもって、自分のつくった表現を堂々と発表することができました。

立山登山の思い出(動画編その3)

画像1 画像1
 パスワード付きコンテンツ「6年生のみなさんへ」から、立山登山の様子が動画で見られます。今回は登山編2です。ぜひご覧ください 

就学時健診の準備(6年生)

 例年、就学時健診では6年生の子どもたちが運営を手伝っています。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、残念ながら6年生に参加してもらうことができませんでした。
 そこで、朝活動で就学時健診の準備をするという形で参加することにしました。健診会場の机や保護者用のパイプ椅子を並べたり、体育館を掃除したりするなど、できることを見付けて取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツウイーク スライドショー 限定公開その2

画像1 画像1
 スポーツウィークの画像をスライドショー形式で限定公開しています。

 今回は、低学年の徒競走の様子です。
 「各種行事等スライドショー」にて、徐々に公開していきますので、お楽しみに!
 なお、本スライドショーは、本校関係者限定の公開としています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

美味しい給食ありがとうございました(4年生)

 今日は就学時健康診断のため、子どもたちは11時20分から給食準備を始めました。通常より1時間も早いです。そのために、調理員さんはいつもより早く出勤され準備をしておられました。心を込められた給食、とても美味しくいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山登山の思い出(動画編その2)

画像1 画像1
 パスワード付きコンテンツ「6年生のみなさんへ」から、立山登山の様子が動画で見られます。今回は登山編1です。ぜひご覧ください。  

おいしい味噌汁づくり パート2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近では、家で調理をすることも多くなったと日記に書く子どもが増えました。家庭でも調理の仕方を教えてもらったり、任せてもらって一人で作ったりできるようになっている子どもたちだと思い、とても感心しています。
 家庭での仕事と関連付けたり、将来を見据えて調理の技能を高めたりする子どもたちに育っています。みそ汁づくりに関して、家庭でのご指導ありがとうございます。

おいしい味噌汁の出来上がり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「みそ汁とご飯」第二弾は、味噌汁です。これまでの学習で味噌や出汁、具材について調べてきた子どもたちは、自分で作りたい味噌汁を考え、調理計画を立ててきました。今日は、調理実習本番でした。具材を切る、お湯を沸騰させる、煮る等の工程を一人で行いました。家で出汁をとってきた子どもがいたり、具材を炒めてから煮たりするなど、子どもたちの工夫がたくさん見られ、どれもおいしそうな味噌汁が完成しました。

校外学習に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に向けて、ファミリーの仲間と目当てを確認したり、ファミリー活動の計画を立てたりしました。どのファミリーも互いに意見を出し合い、真剣に話を進めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会活動
3/16 卒業証書授与式予行
3/18 6年生給食最終日
3/19 卒業証書授与式
下校時刻変更
3/18 13:30/15:30下校
3/19 11:00下校

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912