最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:126
総数:237460
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

給食準備中の様子

 給食準備中に放送原稿の確認です。
 どのクラスも給食の準備に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校内、周辺の風景

 隣の中学校の工事です。非常階段を取り替えています。工事車両が、学校の敷地に入ります。気をつけて!
 メダカのお世話大変ですね。がんばりましょう
 三浦さんが、グランドの整備です。ご苦労様です。誰かお手伝いしてくれないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業(社会)

 飛鳥時代、奈良時代の振り返りをしました。
 人物や出来事を整理して、その時代の流れや特色についてまとめました。
 皆さん関心が高い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業(国語)

 漢字ドリルを進めました。
 今までの振り返りです。
 真剣に復習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業(算数)

 「角の大きさ」の復習をしました。
 どのプリントをしようかな?
 復習を通して力がつくように、プリントを選び、この単元の振り返りをしました。
 先生も机間指導の中で、支援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業(国語)

 上手に書けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練後の様子

 避難訓練後、生徒指導主事の辻先生から話がありました。
 真剣に取り組めた様子、その際に大切なこと、富山県は火事が少ないことなどを話されました。少ないからと言って、安心してはいけません。辻先生の小学校時代の経験を話していただきました。絶対に火事を出してはいけないと辻先生は思ったそうです。
 どんな話だったかは、家の人に話してあげてください。
 
 その後、みんな静かに、教室へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 避難訓練中の様子です。
 みんな真剣そのもの。
教職員も真剣にそして、大きな声で報告!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業(総合的な学習の時間)

 コンピュータ室で、「ジャストスマイル」というソフトで編集作業の学習をしました。 みんな真剣に取り組んでいました。
 この後、「ジャストスマイル」で編集した資料で発表できますね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業(国語)

 「文のつながりや段落に気を付けて感想文を完成させよう」
 気を付けてかけましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事予定
3/19 卒業式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516