最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:32
総数:262050
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

総合の学習

 総合の学習では、水橋の農業について調べ学習をしています。地域で農業に携わる方に話を聞きたいと希望する6年生数名と、グリーンパワーなのはなさんに行きました。職員の方が農業について分かりやすく説明してくださいました。質問にも丁寧に答えてくださり、子供たちは農業についてさらに学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「火事からくらしを守る」

 今日の社会科の学習では、学校の中の消防施設を探しました。消火栓や消化器などたくさん見つけることができました。特に熱感知器がたくさんあることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の校外学習が終了しました。
帰りのバスの中は、みんな「ぐっすり」だったようです。
晴れていたから楽しかったことでしょう。
家族の方に話してあげてくださいね。

校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタイイタイ病資料館の見学です。

校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とやま健康パークの芝生広場で昼食です。
とても良い天気。思い出をたくさん作ってきてくださいね。

校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 流水体験の様子です。
水の力がいかに凄いかを感じることで、用水や川の増水などに意識を高めてくれることを望んでいます。

校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消火器訓練と煙避難体験の様子です。

校外学習2

画像1 画像1
地震体験の様子です。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、校外学習に出発しました。
まずは、四季防災館に向かいます。
楽しく学習してきてくださいね!

全校集会

 企画委員会が全校集会を行いました。今回の活動は「縦割り班で協力して、お題に挑戦」です。お題は、「学校のスローガンは?」や「みんなでボールを運ぼう!」などいろいろなものがありました。どのお題も、班の友達と相談したり協力したりしながら楽しんで解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校だより

各種届出様式

ご案内

富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524