最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:17
総数:362266
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

8月19日(水) 5年生 碧っ子昼タイムも元気いっぱい

 今日は碧っ子昼タイムだったので、いつもより休み時間が長いです。グラウンドに出て「しっぽとりゲーム」をしました。暑かったので休憩を取りながら、しっぽを取られないように全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水) 5年生 何になりたいかな?

 外国語の学習では、なりたい職業と学びたい教科を聞き合いました。歩き回りながら、友達と一緒に会話をすることで、楽しく表現も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水) 2年生 工夫して計算しよう

画像1 画像1
2通りの計算のしかたを比べて、
共通点と相違点を考えました。

8月19日(水) 1・2年生 久しぶりのダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に練習したダンスを久しぶりに踊りました。
何度か踊ると、すぐに動きを思い出し、かっこよく踊ることができました。

8月19日(水) 1年生 音を見つけよう

今日は音楽科の学習で、音を見つける活動をしました。
学校の様々な場所で、1分間耳を澄ませます。
虫や鳥の鳴き声、遠くから聞こえる車の走る音まで、たくさんの音を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(水) 3年 2学期もがんばるよ

3年生は、2学期のめあてを考えました。

めあてを達成するための具体的なことも決めました。

2学期もがんばります。


画像1 画像1

8月19日(水) 4年「月や星の見え方」

 理科で、月や星の見え方について学習しています。
 月の写真を見て、気付いたことや不思議に思うことを話し合いました。
今日は、新月で月は見えませんが、この後継続して観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水) 形が同じで大きさがちがう図形を調べよう

 算数で拡大図の特徴について学習しています。
 同じ形で大きさが違う図形にはどんな特徴があるのか、友達と考えを伝え合い、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水) 暑い1日に

 今日は、朝から青空が広がり、暑い1日になりそうです。
 登校してくる児童玄関横に、ミストの噴霧器が設置されました。
 登校してくる子供たちに一時の涼を与えてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(火) 6年生 夏休みの話

 夏休みをどのように過ごしていたか一人一人発表しました。みんな元気に夏休みを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/19 卒業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030