最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:121
総数:603476
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 やさいのにくまき おひたし えびととうふのうまに
プリン

自分の演技を振り返ったよ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の体育館での通し練習の映像をみんなで観ました。よりよい発表を目指すために、どうしたらよいかを考えました。自分の演技を客観的に観たことで、子供たちはそれぞれの課題を見付けていたようです。

新庄北小学校の未来に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間では、自分が目指す新庄北小学校の未来に向けて、できることを考えて活動しています。実践し、見直して改善を繰り返しながら、活動をよりよいものに変えていきたいと思います。

学習発表会に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会に向けて、場面ごとに演技を見合いました。他の場面の演技を見て、「もっとこうしたらいいよ」とアドバイスをしていました。よりよい演技になるように6年生みんなでがんばっています。

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こめこコッペパン 牛乳 たらのこうそうやき チーズおさつ
マカロニスープ チョコレートクリーム マカロニスープ ももかん

学級集会 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はイベント・集会係が企画した学級集会がありました。図書係の「おすすめの本紹介」やスポーツ係による「ゴム跳び遊び」等のプログラムがありました。どの子も今日まで時間を見付けて準備を進め、みんなで楽しむことができたことに、達成感を味わっていました。

オープン花畑 3組 (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年3組のオープン花畑がありました。自分たちが育てた花の説明や花に関するクイズを出したり、下学年と一緒に水やり体験を行ったりしました。花畑を見にきた他の学年の人たちの笑顔を見て、達成感を味わうことができました。

速く走るために(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、100m走のの練習をしています。今日は、腕の振り方と歩幅が大きくすることの意識して練習しました。

練習をがんばっています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、グループ練習ではなく、全体で一通りの流れの確認をしました。子どもたちは、自分たちがどのタイミングでステージに出て、どこで待機するのか、他のグループはどんな演技をするのかイメージがついてきたようです。当日まで、みんなで一生懸命練習を頑張っていきます。

なりきり音読劇を1年生さんに発表したよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、いよいよ「なりきり音読劇」の本番でした。読み方や表情、動きを考えて、登場人物になりきって「お手紙」のお話を表しました。子供たちは、1年生に感想をもらって嬉しそうでした。また、この「お手紙」の学習を通して、「登場人物の気持ちがよく分かるようになった」「たくさん読んで、毎日練習すると、文章を覚えるくらいにすらすらに読めるようになった」「最初はどんなお話か分からなかったけど、読む度にどんどん分かるようになってきた」と、自分たちの成長も感じることができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11