最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:327
総数:935991
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

3月12日(金):大掃除 3

画像1 画像1
先日の生徒会役員選挙演説会でも、掃除のことを公約に入れている人が多かったように、西部中の生徒は掃除に対する意識が高いです。来年度の1年生にもこの伝統を引き継いでもらいたいです。


3月12日(金):大掃除 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度壊される旧校舎ですが、「今までありがとう」という気持ちで、なおのこと、一生懸命磨いています。次の1年生が気持ちよく使ってほしいという気持ちも表れていました。


3月12日(金):大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎にも1年間の感謝を込めて、いつも以上に丁寧な掃除をしました。
いすキャップもしっかり水洗いし、卒業式前日の受賞伝達式に備えます!!




3月12日(金):1学年理科 ミクロの世界を見てみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
左:髪の毛(のりで型をとったもの) 右:スギ花粉

今週は花粉の飛散量が多く、外にプレパラートを放置しておくと花粉が観察できました。

3月12日(金):1学年理科 ミクロの世界を見てみよう

1学年では、4月に休校で行えなかった顕微鏡による観察を行いました。
ピントを合わせるのにも慣れ、来年度以降いろいろなものを観察できそうです。


左:観察の様子 中央:チラシ 右:ゾウリムシ(標本)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月12日(金):英会話を楽しもう

画像1 画像1
緊張している様子が分かりますが、1回1回自信がついてきた人も多いです。


画像2 画像2

3月11日(木):第3学年 卒業式練習

 今日から卒業式練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木):第3学年 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から卒業式に向けた練習が始まりました。3年生が登校するのは残すところ4日となりました。

3月11日(木):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語、1年理科、2年体育の授業の様子です。

3月10日(水):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年数学の授業で、確率の学習をしました。1年技術・家庭(家庭分野)の授業では、マスクケースを製作しています。2年体育の授業では、女子はマット運動をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793