最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:327
総数:935989
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

3月10日(水):中1支援講師とのお別れ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業中、困っている生徒に、常に優しく声を掛けてくださいました。先生の声掛けで救われた生徒がどれだけいたか分かりません。本当にありがとうございました!!

3月10日(水):中1学級支援講師とのお別れの日

「授業のとき、優しく声を掛けてくださったことがうれしかったです。」

 中1学級支援講師の勤務最終日でした。
 1年生が、英語や数学等の授業でサポートしてもらった感謝の気持ちを、色紙と言葉で表しました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火):部活動の様子

 ソフトテニス部、野球部、陸上競技部の活動の様子です。グラウンドの雪はすっかり溶け、伸び伸びと活動できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火):校舎改築工事 進捗状況

画像1 画像1
現在の工事の様子です。

3月9日(火):第1学年 授業の様子

画像1 画像1
 1年生の体育の授業の様子です。男子はバスケットボールをしています。

3月8日(月):前期生徒会役員選挙

 次年度の前期生徒会役員選挙立候補者による選挙活動が始まりました。立会演説会と投票は、明後日10日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年技術・家庭(技術分野)、3年体育の授業の様子です。3年生にとって、教科の授業は今日で最後となりました。

3月8日(月):第3学年 学年集会

 明日、明後日の県立高校一般入試を前に、学年集会を開きました。
 校長から「今まで努力してきた自分を信じて!」と激励しました。学年主任からは「忘れ物をしないこと、また慌てず、落ち着いて」と話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月):第3学年 卒業に向けて

 卒業まであとわずかです。
 美術科での卒業記念のマグカップ、自分で調べた心に残る英語の名言。素敵な1年の思い出として残るといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月5日(金):第3学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生にとっては、中学校での授業も残り少なくなりました。英語の授業では、来週の入試に向けて問題練習に励みました。音楽の授業では、卒業式の合唱曲を練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3年給食最終日
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793