最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:632
総数:2376289
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、コッペパン、キャベツスープ、鶏肉のトマト炒め、こふきいも、オレンジジュースでした。今日から通常給食となりました。
画像1 画像1

2年1組 音楽

 2年1組の音楽は、アルトリコーダーで「息づかいに気を付けて吹こう」という課題で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 英語

 1年5組の英語は、ALTのショーン ゲール先生との授業でした。生徒がALTの先生から出されたお題を、黒板にイラストで描き、それが何かを答えていました。とても楽しそうに英語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレの洋式化工事が進んでいます

 6月下旬より、学校のトイレの洋式化工事が順次進められています。生徒はもちろん、来校される来賓や保護者の方々にとっても利用しやすくなることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝の教室の様子

 2年生の朝の教室では、先生方が、生徒と話をしたり、机を整えたり、配布物を配ったり、教室環境を点検し、生徒を出迎えていました。2年生は今日から教育相談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)朝の登校の様子

 7月6日(月)朝は雨が強く、子供たちは傘をさして登校しています。今週は雨模様で視界も狭くなるので、余裕をもって登校してください。
 なお、ズックで登校して、靴下が濡れて困っている生徒がいます。長靴等履いてくるか、靴下の予備をもってくるなど授業等に支障がないようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)〜7月12日(日)の予定

 7月6日(月)〜7月12日(日)の予定は下記のとおりです。給食が通常給食になり、教育相談は2年生となります。7月10日(金)まで45分授業となります。
7月6日(月)5限は全学年単元テストがあります。勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(日)午後の学校の様子

 昨日の大雨、本日もどんよりした梅雨空となりました。昨日の部活動、本日の午前の部活動が終わり、午後のグラウンドはひと休みしています。
 天気予報では、1週間ほどは梅雨空が続くようです。健康管理、感染症対策、熱中症対策を講じて、元気に学校生活を送り、毎日を充実させてください。
 テレビで免疫力を高めることは簡単にすぐできないが、免疫力を下げないことが、今のコロナに感染しない一番だと専門家が言っておられました。手洗い、消毒+栄養、睡眠、休養がいかに大切かと感じました。体調が優れない時は早めに休養を取るなど自己管理していきましょう。
 今週も単元テストが実施されます。単元テストは、今まで習ったことの基本的な定着を確認するためのものです。単元テストを終えて、いつもより点数が取れて喜んでいる生徒、これを機会にやればできると自信を付けている生徒が増えています。
 ぜひ、残りの単元テストや7月31日、8月3日、4日に行われる1学期末考査に向けて頑張ってみてください。きっとみんなやればできるはずです。
画像1 画像1

3学年学級目標 その2

3年4組から3年6組までの学級目標は下記のとおりです。
3年4組 考動〜言動に責任を保とう〜
3年5組 考動〜一人一人が毎日 Enjoy! 3−5〜
3年6組 考動〜Do our best! We have one chance!! 有終の美を飾ろう〜
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年学級目標

3年1組〜3年3組の学級目標は下記のとおりです。
3年1組 考動〜有終の美を飾ろう〜
3年2組 考動〜創ろう我らの最終章〜
3年3組 考動〜自立の輪を広げよう〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684