最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:632
総数:2376285
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

6月30日 3年 学年集会

 学年集会では、各クラスの学級代表から学年目標、学級目標の紹介をしました。
 奥田中学校の3年生としてよりよい学年、学級を目指し、「考動」していきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、七夕バージョンで五目ご飯、牛乳、豆腐スープ、星型ハンバーグ、七夕ゼリーでした。
画像1 画像1

2年1組、2組女子 保健体育

 2年1組、2組女子の保健体育は、グラウンドでサッカーをしていました。スキルテストの練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 数学

 1年3組の数学は、黒板に書かれた問題の解説をしていました。生徒は挙手していろんな考え方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 授業の様子

 2年生の授業は先生の話をしっかり聴いて学習に励んでいます。
写真上 2年1組 社会
写真中 2年3組 国語
写真下 2年4組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 理科

 3年5組の理科は教室に顕微鏡を持ち込んで、授業していました。やはり、実際に目で見て確かめることで実感できるようで、真剣に顕微鏡をのぞいていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業の様子

 3年生の授業の様子です。
写真上 3年1組 社会
写真下 3年6組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5組、6組男子 保健体育

 2年5組、6組の保健体育は体育館で20mシャトルランをしていました。梅雨の合間の涼しい時間帯にチャレンジしていました。生徒はだいぶん体力が戻ってきたようです。頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組女子 保健体育

 2年5組、6組女子の保健体育は、グラウンドでサッカーをしていました。ドリブルスラロームとシュートのスキルテストの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室の様子

 朝、教室へ行くと、2年の教室では担任の先生が生徒を出迎えて、廊下で何気ない会話をしていました。3年の教室では担任の先生が個別に勉強を教えたり、朝勉強している生徒に声を掛けたりしていました。ほっとした気持ちになりました。
 新型コロナウイルスで学校行事の中止や縮小を余儀なくされ、失うものが多いですが、今まで学校行事で忙しく、なかなか生徒と向かい合う時間をとれなかったのが、この機会に生徒と向かい合える時間が多くできたことは得るものが多い気がします。
 教育相談も実施していますが、生徒に寄り添い、教育活動をコロナに負けず頑張っていきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684