最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:125
総数:715870
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 6年生に送ろう!感謝のメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う週間がスタートしました。休み時間には、自由参加で6年生への思いを届ける「Amazing Shibazono」のメッセージ動画を録画しています。どのようなメッセージが集まるか、5年生もわくわくしています。

5年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 版画も順調に進み、今日は刷りを行いました。ペアになって助け合いながら、納得のいく作品に仕上げました。1枚仕上げてみて、「もっと○○してみよう」「もう少し背景を彫ろう」など、新たに課題を見付け、次時に実践しようと意欲を高めています。

4年生 卒業を祝う会に向けて

画像1 画像1
 今日は練習したダンスや歌、メッセージの撮影を行いました。はりきって練習してきた成果もあり、どれもとてもうまくいきました。動画の完成まであとわずかになってきました。

4年生 6年生さんと交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はゲームチームが考えた、「有名人カップルゲーム」というゲームをしました。背中に付けたカードと対になっている6年生のペアを探すゲームです。4年生から積極的に声をかけてペアを見つけたり、6年生に連れていってもらったりしながら次々とペアを見付けていきました。制限時間内に無事すべてのペアを見付けることができ、4年生も6年生も楽しそうな様子でした。

1年生 できるようになったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習では、「できるようになったよ!発表会」を予定しています。
 この1年間で自分ががんばって取り組んだことや、できるようになったことを一つ決めて発表します。
 子供たちは、縄跳びやけんばんハーモニカ、絵の描き方等、自分が上達したなと思うことを実際に見せながら伝えています。本番に向けて、友達に自分の思いが伝わるように練習を頑張っていました。

2年生 卒業を祝う会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を祝う会に向けて、2年生の出し物を撮影しました。
 6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えようと、すてきな笑顔で元気よく、歌を歌ったり、メッセージを言ったりしました。

クラブ紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 テレビ放送で今年度のクラブ活動の内容を紹介しました。クラブ長がスライドで活動中の写真を流しながら、活動中の様子やクラブのよさをアピールします。
 クラブ活動にまだ参加していない下学年は「どのクラブも楽しそうだな。早くクラブ活動に参加したいな。」と興味津々です。

 今週は、ダンスクラブの発表がテレビ放送されたり、俳句、折り紙、手芸・編み物クラブの作品が展示されたりして、充実したクラブ活動の様子が伝わってきます。

2月19日(金)から学校を再開します

※学校周辺の通学路には積雪があることに加え、降雪による視界不良から登下校する際には注意が必要です。時間に余裕をもって、かつ安全を最優先に行動してください。
※一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
※今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ等でお知らせします。
※給食についても通常どおり再開します。

4年生 卒業を祝う会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では卒業を祝う会に向けて様々なチームに分かれて出し物を考えました。今週から学年全体で練習を始めています。6年生に思いを伝えようと一生懸命練習している子供たちです。

緊急 暴風雪・大雪による臨時休業

 富山市教育委員会より通知が届き、山間部・平野部ともに大雪警報が発令される可能性があり、また、吹雪による視界不良等により、登下校に危険が生じるおそれがあることから、2月18日(木)を臨時休業とします。詳しくは、ホームページ右の配付文書「2月18(木)臨時休業のお知らせ」をご覧ください。
こちらをクリックしていただくと、配付文書をご覧になれます。

※ 緊急安全メールでもお知らせしましたとおり、よつば子ども会はお休みです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707