最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:63
総数:407809
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 久しぶりの給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から「品数を減らした給食」が始まりました。久しぶりの温かい食事で、子供たちも、黙々と味わって食べていました。

いきいきタイム

6月22日(月)から、少しずつ通常の日課表に戻ってきました。子供たちは、読書をしたり、友達と距離をとりながら縄跳びやこま回しをしたりするなど、楽しく休み時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜6年生〜 6月15日〜19日の様子3

1年生へメッセージをプレゼントしたお返しに、1年生からお手紙をもらいました。1年生が一生懸命書いた文字から温かい思いが伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校のツバメ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のツバメのヒナたちが成長してきています。体がどんどん大きくなり、巣からはみ出しそうです。もう飛ぶ練習をしているヒナもいます。登校してくる子供たちも、巣の様子を見に行き、成長を楽しみにしながら見守っています。

〜1年生〜 待ちに待った休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から校時が変わり、いきいきタイムや昼休憩等の子供たちが楽しみにしていた休み時間が始まりました。ぬり絵や迷路、まちがい探し等、先生が準備したプリントをしたり、読書や縄跳びをしたり、思い思いに休み時間を楽しんでいました。

品数を減らした給食が始まりました!

 6月22日(月)から、簡易給食に代わって、品数を減らした給食が始まりました。子供たちは、揚げたてのあじの竜田揚げや温かい豚汁をおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜4年生〜 図画工作の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の図工は、コロコロガーレを作っています。土台となるところから作り始め、ビー玉がうまくコロコロ転がるようにレールや滑り台を工夫しながら取り付けていました。出来上がりが楽しみです。

〜6年生〜 6月15日〜19日の様子2

図工「名前でアート」の作成に取り組んでいます。イメージを膨らませて楽しそうに描いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜6年生〜 6月15日〜19日の様子1

簡易給食を楽しそうに食べています。
画像1 画像1

〜3年生〜 体育の学習でサッカーをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習でサッカーをしました。久しぶりに運動場を広く使って、ボールを蹴りました。ペアの相手をめがけて何度もパス交換をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539