最新更新日:2024/06/25
本日:count up38
昨日:158
総数:752228
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

分散登校2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館のトイレも、密を避けるために、床に足型が貼ってあります。

分散登校2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、4年生、5年生で、集会を行いました。校長先生、保健の先生、生徒指導の先生から、お話を聞きました。みんな、真剣な表情で聞いていました。

分散登校2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に入り、健康チェックをしています。

分散登校2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関での消毒の様子です。ここでも、桜っ子達は整然と並び、順番に消毒しています。
実は、消毒液の器械は、学年に合わせて高さが微妙に違っています。用務員さんの配慮です。

分散登校2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
分散登校2日目は、2年生、4年生、5年生が登校しました。
玄関前では、グループごとに整列し、密を避けて、順番に学校に入りました。

はじめて野菜をみたよ

 今日の生活科の授業で、みんなで育てたい野菜を見るために
畑で野菜を見ました。花が咲いている野菜やぐんぐん成長している野菜など、たくさん見付けることができました。
6種類の野菜の成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校2日目で、2年生全員が登校してきました。
久しぶりに会えた友達と、仲良く話している様子が見られました。
子供たちは、先生の話をしっかり聞き、これからの学校での生活を楽しみにしているようでした。

5年生 再開してよかったね

 久しぶりの学校でしたが、子供たちみんなの元気な姿が見られました。本当に休校が長かった分、とてもうれしかったです。
 ここから再スタート。一週間くらいは体を学校モードにしていく慣らし運転かな、と思っています。できることを、焦らずにやっていきましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1

分散登校開始 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、午前中だけの登校日でした。1年生は、方面別に集団下校しました。職員がついて行きました。
 校長室から校長先生が笑顔で手を振ってくださいました。1年生は、安全に気をつけて下校していきました。見守り隊のみなさんも、安全を見守ってくださり、温かく声をかけてくださいました。ありがとうございます。

 明日は、2年生、4年生、5年生が分散登校日となります。

分散登校開始 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と3年生は、2つの教室に分かれて、人数を少なくして授業を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752