最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:68
総数:574240

【1年生】日本語名人全員達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、ついに19名全員が達成しました。「できるかな。やってみる」と校長室に向かいましたが、何と3首ともスラスラと暗唱して校長先生に褒めていただきました。みんなで大喜びしました!

【1年生】きみがスターだ集会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に『きみがスターだ集会』がありました。この集会では、立候補者が自分の得意なことを全校のお友達に発表しました。お友達やお姉さん、お兄さんの発表を見て来年やってみようかな。とやる気を見せるお友達もいました。

【2年生】クイズ係からのクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクイズ係さんから、「学校の先生クイズ」を出してもらいました。
 学校の先生の好きな食べ物、動物、どうして先生になったのか、などいろいろなクイズを三択問題にして出題してくれました。
 子供たちも楽しんでクイズに参加しました。

【2年生】君がスターだ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は自分の特技を発表する「君がスターだ集会」がありました。2年生からも何人かが発表してくれました。
 バスケでは制限時間に何度もシュートをきめていました。かっこよかったです!

【1年生】的当て遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の的当て遊びの授業で、マイボールを用いて目標に向けて投げる練習を行いました。子供たちは横を向いた姿勢からボールを投げる際に、体の向きを変えて投げることを意識して練習していました。

【4年生】ヘチマの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月も終わりになってきたため、春から育ててきたヘチマを収穫しました。大きなヘチマがいくつも採れました。収穫したヘチマは理科室で皮をとり、中身を絞ってみました。すべすべした感触に子供たちは大喜びでした。

【3年生】感謝ふれあい集会に向けて

画像1 画像1
 3年生は、感謝ふれあい集会に向けて合奏をします。鍵盤ハーモニカやリコーダー等で感謝の思いを伝えようと練習しています。

【3年生】読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の読み聞かせでは、校長先生に読み聞かせをしていただきました。「6さいのおよめさん」という本でした。その本を読んで、命の大切さを考えたり国語で学んだ物語と照らし合わせる様子がありました。

【1年生】図書室利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室では、『一休さん』を読み聞かせをしてもらいました。とんちのきいた返答に子供たちからもなるほど、頭いいねなどのつぶやきが聞こえてきました。

【1年生】作ったおもちゃで遊んだよ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お友達の作ったおもちゃや、お友達と一緒に遊んでいる様子です。一緒に遊ぶと楽しさも倍になりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 (中学校卒業式)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254