最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:140
総数:718329
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習では、てこが水平につり合うときの決まりを、実験てこを使って調べました。結果から分かったことが本当に成り立つのか、再度てこを使って調べようとするなど、とても意欲的でした。

5年生 「環境プロジェクト」まとめスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、「環境プロジェクト」の仕上げとなる発表に向けて、まとめに入りました。子供たちは、パワーポイントや模造紙、紙芝居等の方法で、聞く相手に伝わるよう工夫しながら取り組んでいます。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 少年サポートセンターの方に来ていただき、万引き防止教室を行いました。子供たちは熱心に話を聞いたり、動画を見たりして、少年サポートセンターの方の質問に真剣に考え、答えていました。強い心をもち、「万引きはしない」と約束を交わした子供たちです。

物の体積と温度

画像1 画像1
 理科では物の体積と温度について学習しています。今日は水は温度によって体積が変化するのか確かめました。実験から、水は温度によって体積が変わることを実感した子供たちです。

ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 投げたり打ったりする練習を重ね、今日は実際に試合をしてみました。子供たちは打って、走って、捕って、投げて、一生懸命取り組み、チームに得点が入ると、みんなで喜び合っていました。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 週に1度の外国語活動の時間です。今日は果物の名前を、ゲームをしながら楽しく覚えました。元気に手を挙げ発表したり、発音をしたり、外国語に親しんでいます。

6年生 委員会活動

画像1 画像1
 委員会活動がありました。子供たちは自分から「こんな企画がやりたい」「いつもの活動をレベルアップしたい」と、考えて委員会活動に取り組んでいます。運動会や校外学習といった行事は一段落しましたが、子供たちはとても前向きです。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
 6年生は今日、卒業アルバムの写真撮影をしました。
 学級や学年の集合写真に個人写真、学級での生活の様子の写真等。また卒業に向けて一歩進みました。

秋を楽しもう2020(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生全員で城址公園に行きました。
 「秋を楽しもう2020」ということで、城址公園まで歩くときには、イチョウやカエデの葉の色づきを見たり、カモ等の生き物を見たりしていました。
 見付けたものを友達と話しながら、季節の移り変わりを感じていました。

秋を楽しもう2020(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 城址公園では、クラスの団グループで、どんな遊びをするか決めて活動しました。
 こおりおに、だるまさんがころんだ、色おに等、様々な遊びをしながら、体を思いっきり動かしました。
 また、1年生全員で、猛獣狩りゲーム、じゃんけん列車、○×クイズのゲームをしました。別のクラスの友達とも遊び、子供たちは笑顔いっぱいで過ごしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707