最新更新日:2024/06/25
本日:count up40
昨日:91
総数:546172
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/8(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 組み立て方(首・しんにょう)に気を付けて書くことを学習課題として、「道」を清書しました。
 前時より上達することを目指し、一生懸命に取り組みました。

7/8(水) 1年生 道徳科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みんなでまもろう」の教材文を基に、みんなのためのきまりには、どんなものがあるのかを考えました。

7/8(水) 2年生 算数科

 算数科の学習で、「長さの」確認テストを行いました。30cmものさしを使用して、直線の引き方や長さの測り方を復習しました。
 学習したことを思い出しながら考える子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水) 6年生 「片足跳びの連続が駆け足跳びだよね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で縄跳びした6年生。
「片足跳びの連続が駆け足跳びだよね。」
「何回跳べるかな?」
 息を切らしながら縄跳びに取り組む子供たちでした。

7/7(火) 3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆかいな木きん」という曲に合わせて手拍子しながら、拍にのってリズムを感じ取りました。手のひらが痛くなるほど意欲的に取り組みました。

7/7(火) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、ラダートレーニングに挑戦しました。
 慣れない足の動かし方に戸惑いながらも、器用に体を動かせるようになりたいと、一生懸命に練習しました。

7/7(火) 名前を覚えよう

 果物と野菜の名前を覚えながら、カードを分類しました。新しい言葉を毎日、覚えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/7(火) 地球儀を使って

 地球儀を見ながら、いろいろな国を見つけました。国際教室の友達の出身国についても調べました。遠い所から日本に来ていることが分かりました。
画像1 画像1

7/7(火) 6年生 「My treasure is... Hint. Rainbow.」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語科の学習で自己紹介や宝物クイズをした6年生。
「I go to Yanagimachi elementary school.」
「My treasure is... Hint. Rainbow.」
 すらすらと自己紹介したり、クイズを出したりする子供たちでした。

7/7(火) 2年生 体育科

 テニスボールを使って、投げたいところにボールを投げる学習をしました。腕の方向、顔の向き、ボールの持ち方に気を付け、カラーコーンやボールを目がけてたくさん投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072