最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:75
総数:546437
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/8(月) 1年生 文作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で、絵を見て文を作る学習をしました。
 平仮名も、筆順に気を付けて丁寧に書きました。

6/8(月) 5年生 学級代表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、学級代表を決めました。
 立候補した人が次々に、学級のみんなの前で、意気込みや抱負を語りました。

6/8(月) 3年生 アゲハの幼虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階廊下に、アゲハの観察コーナーを設けました。
 2齡幼虫、3齡幼虫、5齡幼虫を観察することができます。
 「さなぎ」になり、「成虫」になる様子が見られると嬉しいです。

6/8(月) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で二酸化炭素を集気瓶に集め、ものの燃え方を学習した6年生。
「気体を集めるのは大変だね。」
「二酸化炭素を集めた集気瓶に、ろうそくを近づけるとすぐ消えたね。」
 火の様子をしっかりと観察する子供たちでした。

6/8(月) 2年生 中庭の野菜の様子

 中庭で育てている野菜です。

 1枚目は、赤色のミニトマトの芽です。
 
 2枚目は、黄色のミニトマトの芽です。

 3枚目は、オクラの芽です。
 
 木曜日の生活科の時間に観察にいきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)〜12日(金) ベルマーク収集日

画像1 画像1
 6月8日(月)〜12日(金)は、ベルマーク収集日です。
 臨時休業が続いたため、今年度初めてのベルマーク収集となります。
 これまで収集したベルマークをお子さんに持たせてください。
 引き続き、ご家庭でのベルマーク収集にご協力ください。

6/5(金) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度に入って初めての書写の時間です。
 点画のつながりと読みやすさに気を付けながら、大筆と小筆で書きました。とても集中していました。

6/5(金) 4年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の書写は、教頭先生に教えていただきます。
 昨年学んだ、点画の筆使いを復習しました。一生懸命に取り組みました。

6/5(金)4年生 「ALTとの外国語活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生になって2回目の外国語活動は、ALTと行いました。色の名前を聞いて発音したり、友達に好きな色やきらいな色を質問し、自分の好みを伝え合ったりしました。

6/5(金) 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習で自己紹介の仕方を学習しました。
 「I like bear. bear. bear. これだ!」
 「I can play baseball well!」
 ポインティングゲームをした後、それをもとに自己紹介を作成する子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072