最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:75
総数:546433
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/6(月) 6年生 「どのレタリングだったら見ている人に伝わりやすいかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で防火ポスターづくりをしている6年生たち。
「どのレタリングだったら見ている人に伝わりやすいかな?」
「大きく分かりやすく描いたらいいね。」
 描きたい物をどうしたら見ている人に伝わりやすいか考えながら、描く子供たちでした。

7/6(月) 5年生 理科

画像1 画像1
 今日は、理科の学習で初めて顕微鏡を使いました。顕微鏡をのぞくと見えるいつもとは違う世界に子供たちは歓声をあげていました。これから、もっともっと新しい発見が増えるといいですね。

7/6(月) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うつぶせになって。」「小走りで。」「大股で。」
 様々な運動条件で体育館内をダッシュし、走力に加え、巧緻性、敏捷性等の能力を高めました。

7/6(月) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「3本あります。1本あげました。残りは、何本になりましたか?」
 ひき算の文章題に挑戦しました。式を書き、答えを求めました。

7/6(月) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「スイミー」の○場面を学習しています。
 文中からスイミーのしたことを見付け、なぜそのような言動をしたのかを考えました。

7/6(月) 2年生 漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の筆順をICTを活用して学びました。そして、空書きや手のひら書きなど、何度も筆順を声に出しながら、漢字を覚える努力をしています。

7月6日(月)〜10日(金) ベルマーク収集日

画像1 画像1
 あおやぎPTAの7月ベルマーク収集日は、7月6日(月)〜10日(金)です。収集したベルマークを、お子さんに持たせてください。
 2階多目的室で収集しています。

 また、テトラパック収集も行っております。今月より、常時収集としました。児童玄関横のあおやぎ室前の収集ボックスで収集しています。
 ご協力をよろしくお願いいたします。

7/3(金) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子供たちは、とても元気です。
 50m走のタイムを計った後、元気よく鬼ごっこを楽しみました。

7/3(金) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What day do you like?」
 絵カードを見ながら、○○をしているのは何曜日か、好きなのは何曜日かなど、ALTの先生からの質問の答えを考え、発表しました。

7/3(金) 5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書等を見ながら、あたたかい土地を生かした観光について調べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072