最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:75
総数:546435
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/2(火) 3年生 音楽科

画像1 画像1
 「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド♪」
 音楽専科の先生と一緒に、歌を歌ったり歌に合わせて動作をしたりしながら、音階の学習をしました。

6/2(火) 4年生 「外国語活動」

画像1 画像1
 4年生になって初めての外国語活動を行いました。いろいろな国の挨拶の言い方を知り、声に出して楽しく練習しました。

6/2(火) 2年生 中庭のやさいの様子

 1枚目は今日の朝のやさいの様子です。昨日の夕方に比べて大きくなっていました。
 2枚目は、今日の夕方のやさいの様子です。朝に比べて、さらに大きくなっており、新しい芽がでてきました。生活科の時間に観察しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2(火) 2年1組の様子

 2年1組には、きれいなお花があります。先生はお花があると元気になります。みなさんはどうですか?枯れないようにみんなで見守りましょうね。
画像1 画像1

6/2(火) 2年生の様子

 今日の1時間目は音楽の時間でした。歌わずに手や足を使ってリズムをきざみながら、学習しました。休み時間もリズムをきざんで楽しそうでしたね。
画像1 画像1

6/1(月) 国際教室 「漢字の組み立て」

 4年生は、漢字の組み立てについて学習しています。部首の名前を覚えたり、同じ部首の漢字を探したりしました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6/1(月) 2年生 やさいの様子

 2年生のみなさん、中庭に先生がやさいの種を植えたのを覚えていますか?
 さっそく、今日の朝、芽が出ていました。1枚目は朝の様子です。2枚目は夕方の様子です。
 1日でこんなに成長していて、先生はびっくりしました。よかったら休み時間に中庭をのぞいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1(月) 2年生の様子

 1枚目は手洗いの様子です。自分たちで間隔をとって並んぶことができました。

 2枚目は昼食の様子です。久しぶりにみんなでお昼ご飯を食べるのは、楽しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1(月) 6年生 ものの燃え方

 理科の学習でものの燃え方を学習した6年生たち。
「どうしてふたに穴が開いているのに火が消えるのかな?」
「穴の大きさを大きくしたら燃え続けると予想したよ。」
 燃え続ける方法を模索した子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) 1年生「トンボがうまれた!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「先生、トンボだー。」
 子供たちが、サンサンタイム(業間休憩)に中庭で、トンボの羽化を見付けました。
 貴重な瞬間に出会えました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072