最新更新日:2024/06/25
本日:count up46
昨日:91
総数:546178
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/22(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひな」の下に「た」→「ひなた」
 「ほん」の上に「ふる」→「ふるほん」
 「たこ」の間に「い」→「たいこ」
 「いけ」の下に「めん」→「いけめん」

 子供たちそれぞれが、文字の組合せを考え、言葉遊びをして楽しみました。発表もして、考えを交流しました。

1/22(金) 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 単元名「My Future,My Dream」の学習の様子です。
 中学校生活や将来の夢についてスピーチしている英語を聞いて、分かったことや気付いたことをメモしています。リスニング学習をしています。

1/22(金) 2年生 スポーツ指導員派遣事業

 富山市体育協会のスポーツ指導員をお招きして、鉄棒運動の指導を受けました。鉄棒を使ったゲームや技を教えてもらいました。体の使い方のポイントを聞き、みるみるうちに鉄棒が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(金) 3年生「逆上がりできたよ!」

 富山市スポーツ指導者派遣事業で、指導員の方々から逆上がりのやり方を指導していただきました。丁寧で分かりやすい指導により、最初逆上がりが出来なかった子供も、最後には出来るようになりました。
 子供たちは、上達していることを実感しながら楽しく活動しました。また、子供たちにとって大きな自信に繋がったと思います。
画像1 画像1

1/21(木) 2年生 雪遊び

 凍った雪の上でサッカーやドッジボール、鬼ごっこをしました。いつもと違う環境だったため、いつも以上に盛り上がって友達と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(木) 国際教室 日付の言い方

 「ついたち、ふつか、みっか・・・」日付の言い方はとても難しいです。カードを組み合わせながら、繰り返し言葉を覚えました。上手に言えるようになりました。
画像1 画像1

1/21(木) 1年生 体育科「鉄棒の技に挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教頭先生から鉄棒の技を教えてもらいました。「とびあがり・とびおり」という技を教えてもらった1年生は、「早くやりたい」「遠くに、高くとんでみる」と挑戦し始めました。昨日できなかった技ができるようになるまで繰り返し練習したり、鉄棒の高さを変えることで難易度をあげて技に挑戦したりしました。あちこちで「やったー、できた」「遠くまでとべた」という歓声が聞こえてきました。それぞれが自分のできる技を増やすべく、頑張っています。

1/21(木) 4・5年生 合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ学習発表会に向けて、これまでパート練習をしてきましたが、今日から体育館で全体練習を始めました。
 初めてにしては、うまく合わせることができました。今後は、全体練習を積み重ね、さらに全体の技能を高めていきたいと思います。

1/21(木) 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食塩水、石灰水、うすい塩酸、うすいアンモニア水、炭酸水の5種類の水溶液は、見た目が一緒です。それらの特徴をつかみ識別するための実験をしました。
 臭いを調べたり、蒸発皿を使って蒸発させて様子を見たりすると、違いが見られました。

1/20(水) 2年生 体育科

 教頭先生から鉄棒の技を教えてもらいました。鉄棒に跳び上がり、足を振ってジャンプの距離や高さを友達と競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 交通安全指導 避難訓練
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072