最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:312
総数:325040
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の総合では、調べたいテーマごとにグループに分かれて、調べ学習の計画を立てました。事前に書いたワークシートをもとに、倉垣のすてきな人を見つけるために頑張っています。

5年生 体育科 バトンをつなごう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツデーに向けて、体育科の学習の時間にリレーに取り組んでいます。
 まだまだ暑い日が続くので、体育館でバトンパスを中心に練習しています。タイムを縮めるこつはスムーズなバトンパスであることを伝えると、団の仲間とアドバイスし合いながらよりよいバトンパスになるよう頑張る姿が見られました。繰り返し練習することで、渡し手と受け手の息がぴったり合うところも少しずつ出てきました。
 早くグラウンドで実際に走ってみたいと意気込んでいる子どもたちです。

1年 生活科 手作りおもちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で色紙を使った手作りおもちゃで遊びました。
 2枚の色紙で「紙トンボ」を作り、廊下で飛ばしているうちにだんだん楽しくなり、もっと広いところで飛ばしたいということになり外で飛ばしてみました。高く飛ばそう、遠くに飛ばそうなど、友達と話しながら楽しく遊んでいました。

3年生 国語「ローマ字」

画像1 画像1 画像2 画像2
はねる音「ん(n)」の次に、a・i・u・e・o や y が来るときに、読み間違えないように印をつけることを学習し、気を付けて書いています。
ローマ字をすらすら読み書きできるようになるといいですね。

2年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
作品鑑賞 友達の作品のよいところをみつけています。すてきなところがたくさんある作品が勢ぞろい。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの思い出を紹介し合うための「わたしのせりふ」を英文で書いています。I went to ○○.

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
ブロックを使いながら、10より大きい数のたし算に挑戦しています。

5年生 音楽

画像1 画像1
「キリマンジャロ」の合奏練習  全員でリコーダーの演奏をしています。

4年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
地球温暖化やプラスチック問題について、原因と対策を調べたり、意見交換したりしています。

6年生 国語科

画像1 画像1
「やまなし」 情景を読み取り、話し合っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 中高学年6限まで
3/18 自動車文庫
3/19 卒業式
3/20 春分の日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835