最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:676
総数:2375025
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、黒糖コッペパン、かき玉スープ、ハンバーグのケッチャップ煮、ゆでキャベツ、バナナ、牛乳でした。
画像1 画像1

生徒会意見箱

 生徒会の意見箱に書かれたプリントが生徒玄関前に掲示されていました。合唱コンクールを振り替えっての意見には感謝の気持ちなどが書かれていました。
 全校集会等できない状況で後期生徒会は、掲示や放送等で全校生徒の絆を深めようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組女子保健体育

 1年3組、4組女子の保健体育は、肌寒い日でしたが、グラウンドでソフトボールを学習しました。キャッチボールやスローイングの練習等行いました。半袖、短パンで頑張っている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は、体育館でバドミントンを学習していました。今日は、「ダブルスを楽しもう」という課題で学習していました。月曜の1限の授業ですが、生徒はみんな元気で思いきりバドミントンを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は総合の時間に「プロフェッショナル 仕事の流儀」を鑑賞しました。2年生も後半を過ぎ、それぞれが自分の将来を考え、見つめる時期が近づいています。数年後のみなさんはどのような仕事をしているのか、楽しみです。

3年生授業の様子

 2組の数学の授業風景です。
 テキストを用いて、今日は確率の復習をしています。
 一生懸命取り組んでいました。次の確認テストでも正解できるよう、繰り返し問題を解き、理解を深めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷え込んだ朝

 11月9日(月)  7:45

 小雨が降る寒い朝となりました。
 紅葉した葉が地面を色付け始めました。この後は冬へと一気に加速しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝男子4区、5区、6区

駅伝男子の4区、5区、6区のラストスパートです。4区はラスト、デットヒートになり、順位を3位繰り上げてくれました。個人でも10分01秒の区間1位の力走を見せてくれました。6人でたすきをつなぎ、学校代表として頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝男子1区、2区、3区

県駅伝大会1区、2区、3区のラスト100mの様子です。たすきを次走者につなごうとう必死に最後の力を振り絞って走ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝男子1区スタート

駅伝男子1区のスタート前の様子とスタートです。オーロラビジョンにも大きく映し出されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684