最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

離任式

 3ヶ月お世話になった先生の離任式を行いました。ありがとうございました。
画像1 画像1

吹奏楽部

 文化活動発表会の最後を飾るのは、吹奏楽部です。ハロウィーンの前日ということもあり、部員、顧問が仮装して演奏しました。アンコールもあり盛り上がりました。
 吹奏楽部の3年生はこの日で引退となります。最後に全員で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道部の発表

 茶道部の発表です。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため演示発表ができないので、活動内容等をスクリーンを使って発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール 3学年、表彰式

 最後に3年生が合唱を披露しました。さすが3年生!!素敵な合唱でした。
 金賞は1年1組、2年1組、3年1組でした。最優秀賞は金賞の中から選ばれます。
3年1組が最優秀賞でした。おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 2学年

 1年生の次は2年生の合唱です。指揮者に注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 1学年

 合唱コンクールが始まりました。1年生からです。初めてのコンクールで緊張していましたが、1年生らしい元気な合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 1学年

画像1 画像1
画像2 画像2
上段:1年2組
下段:1年1組

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
上段:合唱コンクール実行委員長の言葉
下段:審査員紹介

文化活動発表会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
上段:校長先生の言葉
下段:前期生徒会長の言葉

合唱コンクール 先輩からのメッセージ

画像1 画像1
 先輩が、励ましのメッセージを届けてくれました。うれしかったです!

文化活動発表会 作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 他学年の作品を鑑賞しています。

合唱コンクール直前

画像1 画像1
画像2 画像2
 すてきな合唱にしましょうね!

第64回宇宙科学技術連合講演会・油井宇宙飛行士による特別講演会

10月29日(木)13:20〜14:20にオンライン(YouTube)で「第64回宇宙科学技術連合講演会・油井宇宙飛行士による特別講演(オンライン)」が公開されます。
10月29日(木)18:00〜20:00にも公開されます。

YouTubeアドレスは以下の通りです。



なかなか聞くことができないお話です。
時間の都合のつく生徒・保護者の皆さんはぜひ、ご試聴ください。

*今回のオンライン講演会ではJAXAへの直接の質問はできません。また、動画や画像等のコピーはできません。よろしくお願いします。

文化活動発表会の忘れ物

 本日の文化活動発表会にご来校ありがとうございました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために縮小して開催しましたが、大成功に終わりました。
 生徒玄関前に忘れ物がありました。黒い袋に入ったスリッパです。心当たりの方は、大泉中学校まで連絡をお願いいたします。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

展示作品の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中に展示の作品を鑑賞しました。素敵な作品が並びました。

かぼちゃの重さは!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 かぼちゃを手に取り、重さを予想しています。正解は・・・?!

文化活動発表会

 体育館の展示です。3年生の作品を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会

 準備が整いました。1年生の美術作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板アート

 黒板アートが完成しました。今日は、生徒、教職員による投票日です。とても素敵なアートになりました。来校の折にはぜひご覧ください。
 なお、本日は3学年の保護者のみの参観となっております。検温にもご理解とご協力をお願いいたします。体調が優れない場合の来校はご遠慮いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

2学年 数学

いろいろな考え方で角の大きさを求めました。授業後も、友達同士で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 第68回卒業式
進路関係
3/18 県立高校合格発表

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434