最新更新日:2024/06/25
本日:count up45
昨日:91
総数:546177
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/10(火) 5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分に合った速さで吹いてみましょう。」
 音楽専科の先生が伴奏の速さを変えました。それに合わせて、「失われた歌」をリコーダーで演奏しました。
 リコーダーのテストは、この曲で行います。

11/10(火) 6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業アルバムの個人写真と、授業風景の写真を撮影しました。
 個人写真では、よい表情になるよう、カメラマンさんがアドバイスをしてくださいました。

11/9(月) 4年生 「理科 物の体積と温度」

画像1 画像1
画像2 画像2
 試験管に閉じ込めた空気を、あたためたり冷やしたりしたときの体積変化を調べました。体積変化を調べるためにガラス管の中に入れた少量の水が、あたためると上がり、冷やすと下がる様子を見て「エレベーターみたい!」と目を輝かせる子供たちでした。

11/9(月) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、計算カードを使って、計算名人を目指しています。
 たすと答えが同じになるカードを集めて、並べています。

11/9(月) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の説明文から、分かりやすい表現方法を学びました。
 次に、自分たちが作ったすごろくの説明書を書く活動に入りました。どのように書けばよいか、相談しながら進めています。

11/9(月) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の子供たちは、11月11日(水)の朝活動の時間に、1年生の子供たちへ読み聞かせをすることにしました。
 今日は、読み聞かせ側と聞き側に分かれて、練習をしました。実践してみて、うまくできたことや改善したらよいことが見えてきました。
 当日は、1年生が喜ぶ読み聞かせができたらよいですね。

11/9(月) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 垂直な直線とは、どのような直線かを学んだ子供たち。今度は、実際に2枚の三角定規を使って垂直な直線を引きました。
 ずれないように三角定規をしっかりと押さえて取り組みました。

11/9(月) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの試合をしています。シュートを決めるこつをつかみ始めた子供たちは、パスをつなぎながら果敢にシュートを打ちました。
 ボールを積極的に追い、夢中になって取り組んでいます。

11/9(月) 6年生 家庭科1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、調理実習をしました。事前に決めた役割分担どおりに、班で協力してジャーマンポテトを作りました。

11/9(月) 6年生 家庭科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 調理実習の経験のある6年生は、手際よく料理しました。
 職員室で食べていただこうと、校長先生にも届けました。どの班も、おいしいでき上がりでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072