最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:93 総数:549809 |
5年生 卒業式に向けた会場準備人が見ていないところでこそ、学校を支える活動を積み上げていこうという意識を高めた時間でした。 2年生 クロームブックに慣れてきました:3月10日(水)最初は一つのボタンを押すだけでもドキドキしていた子供たちでしたが、だんだん操作もスムーズになってきました。毎回とても意欲的に取り組んでいます。 4年生 卒業お祝い掲示 その3:3月10日(水)4年生の卒業生へのお祝いや感謝の思いが込もった掲示になりました。 4年生 卒業お祝い掲示 その2:3月10日(水)4年生 卒業お祝い掲示 その1:3月10日(水)4年生一人一人が思いを込めて蝶を折り、大空を舞う様子を表現しています。賑やかな桜で6年生の卒業をお祝いしています。 3年生 版画「木の下の不思議な世界」:3月9日(火)インクを版に濃くも薄くもなりすぎないようにまんべんなく伸ばし、ペアの友達と協力しながら紙を置いて刷り上げていきました。 「それぐらいの濃さでよいと思うよ」 「じゃあ、紙を置くよ。せーの・・・」 ペアで声を掛け合いながら慎重に作業を進めていく子供たち。これまで一生懸命に彫り上げた作品だからこそ、自分の作品も友達の作品も大切にしようという気持ちが伝わってきました。どれもすてきな作品に仕上がり、みんな大満足です。 6年生 卒業お祝いなかよし活動:3月5日(金)卒業式まで、あと10日(学校に登校する日数)。 今年度は活動が制限される中ではありましたが、限られた回数のなかよし活動を通して、下級生との関わりの中で最高学年としての自覚が高まりました。下級生からのお祝いや感謝の気持ちを受け取り、ますます「卒業」への意識が高まっている子供たちです。この一年間、最高学年として成長できたことがたくさんありました。下級生との関わりや活動計画等を通して成長した姿を担任一同褒めたいと思います。 5年生 お祝い週間 なかよし活動:3月5日(金)「成功した!」と喜んで教室に帰ってくる子供もいれば、「上手くいかなかった・・・。」と帰ってくる子供もいましたが、どの子供も、「6年生はこんなことをいつもしてくれていたのだな」となかよし活動を中心となって行うことの大変さを感じたようでした。6年生のすばらしい力を改めて感じ、これから自分たちが最高学年になっていくことの重みを益々感じてきた子供たちです。 6年生 日盛児童会引き継ぎの会:3月3日(水)この引き継ぎの会に向けて、5・6年生の2年間の委員会活動を振り返りました。改めて自分はどんな願いをもって取り組んでいたのか、どんなことを頑張ることができたのかなど、自身の学びや成長を自覚することができたようでした。 「笑顔があふれる奥田小学校をつくるために、挨拶やぽかぽか言葉を広めようと取り組むことができた。協力してくれてありがとうございました」「ボランティアの心を広めるために、優しさの花活動を頑張りました。これからも思いやりの心があふれる奥田小学校をつくっていってください」等から、10の委員会それぞれが願いをしっかりともって活動してきたこと、5年生と力を合わせてよりよい学校を目指してきたことがよく分かりました。 6年生の思いを聴いた5年生、4年生もたくさんの思いを話してくれました。6年生一人一人の思いやがんばりが、来年度以降にもつながっていくと実感しました。 6年生 最後の書写:3月3日(水) |
|