最新更新日:2024/06/27
本日:count up199
昨日:176
総数:794417
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 生活科「むかしのあそびにちょうせんしよう」

 生活科「むかしのあそびにちょうせんしよう」では、どんな遊びがあるか、自分の経験をもとに話し合いました。
 そして、お手玉、けん玉、あやとり、めんこ、すごろく等、たくさんの遊びがあることが分かりました。
 今日は、その中でけん玉に挑戦しました。
 「見て、見て。のったよ」とうれしそうに友達に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 家の仕事

 生活科では、「家の仕事にチャレンジ」の学習をしています。
 おうちの人がどんな思いで家の仕事に取り組んでいるのか、インタビューしてきたことを伝え合いました。
 家族のために一生懸命に仕事をしていることが分かり、自分も仕事を続けていきたいという思いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マット運動の様子(その2)

画像1 画像1
 連続技を練習する様子です。

5年生 マット運動の様子(その1)

画像1 画像1
 練習を重ねて、できる技がだんだん増えてきました。

5年生 外国語科の様子(その3)

画像1 画像1
 分からないときは、ALTのクリス先生に教えていただきます。

5年生 外国語科の様子(その2)

画像1 画像1
 双六がとても楽しいようです。

5年生 外国語科の様子(その1)

画像1 画像1
 今日の外国語科では、
 What season do you like?
 I like (季節)
Why?
We can (see,eat,play,enjoy)〜
 の練習をしました。今回も、双六で繰り返し練習をしました。

3年生 電気を通す物を見つけよう〜その2〜

 理科の学習では、電気を通す物を探す実験を行いました。
 初めに、電気を通す物なのかどうか予想を立てて、実際につなげて豆電球に明かりが灯るか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142