最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:197
総数:793322
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日、2年生の朝活動は体力つくりです。学級毎に、ダンスをしたり縄跳びをしたりして楽しく運動しました。

3年生 魔法の音つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科の学習では、「おかしのすきな魔法使い」の魔法使いの魔法の音を、様々な楽器を使って表現しました。

1年生 読書をしています。

 冬休みが明けてから、久しぶりに図書室で本を借りました。どの本にしようか悩んで選んだ本を、楽しみながら読んでいます。様々な本に親しんで、進んで読書してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 体育

 マット運動をしました。マットの上で転がったり、ゆりかご等の技に挑戦したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「おみせやさんごっこをしよう」

 1組でも、おみせやさんごっこをしました。お店の人とお客さんの言葉のやりとりを楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

好天ですね。それでも寒さは厳しく・・・

画像1 画像1
 晴れ渡った空に澄んだ空気、立山連峰が美しく見えます。
 ここ数日の冷え込みで、プールにたまっていた水がすっかり凍っています。なかなか見られない光景です。
画像2 画像2

発育測定・視力測定(高学年)

 今年度最後の高学年の発育・視力測定を行いました。中には、2学期と比べて身長が5cm以上伸びたり、体重が5Kg程増えたりするなど、発育の著しい児童も見られました。
 体の成長に合わせて、自ら生活の仕方を工夫させたり、心の成長も図られるよう、支援したりしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の豊田っ子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年、計算・漢字のチャレンジテストが行われています。
合格点を目指し、学校でも朝活動の時間を利用し、がんばっている豊田っ子です。
次の学年に進級する前に、今年1年間で学んだ漢字や計算の力が身に付くように真剣に取り組んでいます。

今日の豊田っ子 その1

大寒を過ぎ、ここ2日間は太陽がのぞく毎日となり、道路の雪も少しずつ溶け始めています。今日の朝活動は、読書やチャレンジテストに向けての練習に取り組む豊田っ子。
気が付けば、あと10日で1月も終わります。
 さて、図書室では、本をたくさん読んでほしいと、2月に「本の福袋」を計画しています。袋の中には、どんな本が入っているのかわくわくどきどきする楽しいイベントです。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「おみせやさんごっこをしよう」 その2

 お客さん役の人は「やおやさん」「ぶんぼうぐやさん」等の店を順番にまわり、じっくり見ながら商品を選んでいました。また、お店の人役の人は「いらっしゃいませー!!」と大きな声で呼び込みをしながら、お店の人になり切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142