最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:70
総数:417069
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

3月8日(月) 4年生 水蒸気について調べる 1

 水を加熱して水蒸気を発生させ、スプーンで水蒸気を捉えようとする4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 2年生 パソコンの設定

 自分用のパソコンに、パスワードを設定した2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)3年生 昔の道具について学ぶ 2

 今から70〜80年くらい前の暮らしが、今と全く違っていたことを道具から学ぶ3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月)3年生 昔の道具について学ぶ 1

 社会科の学習。わらぐつ、ランプ、火鉢・・・昔の道具とその使い方について学ぶ3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)おひさま級 算数の学習

 今日は、そろばんの使い方を学習しました。
画像1 画像1

3月8日(月)4年生 パソコンを使いこなす 2

 パソコンの機能を生かして、クラス全員の考えを共通理解する4年生。黒板に一つ一つ書く手間や時間が省けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)4年生 パソコンを使いこなす 1

 教室でパソコンと向き合う4年生。パソコンの機能を生かして、だれがどのような考えを持っているか、どのような考えが多数を占めているか・・・・瞬時にして把握し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)1年生 準備も跳び箱も上手になりました 2

 台上前転にもチャレンジ。準備や後片付けの協力体制もパーフェクトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)1年生 準備も跳び箱も上手になりました 1

 体育科の学習。準備も跳び箱運動も後片付けも上手になった1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(日)PTA資源回収

 早朝から、PTA資源回収に、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 学年会計監査2
卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 下校4・5年生・・・15:35、他の学年は14:45下校
3/19 卒業式 下校11:40
3/20 春分の日
3/22 小中連絡会

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759