最新更新日:2024/05/30
本日:count up92
昨日:126
総数:416190
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

3月15日(月)1年生 卒業式の練習 2

 1年生は、6年生との思い出が多かったためか、実に立派な態度で練習に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)1年生 卒業式の練習 1

 明日の予行に備えて、体育館で卒業式の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)1年生 歌の練習 2

 お祝いの気持ちが6年生に届くように、言葉を大切にして歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)1年生 歌の練習 1

 6年生に、祝福と感謝の気持ちを伝えようと、1年生は、今日も歌の練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)明日、予行をします。

 3月19日(金)の卒業式に向けて、3月16日(火)に予行をします。今日は、予行に備えて卒業式全体の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 自動車文庫の日

 子供たちの多くが楽しみにしている自動車文庫来校日。今日も、本との運命の出会いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)4年生 生き物の冬越しについて学ぶ 2

 生き物がそのような冬越しをする理由について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)4年生 生き物の冬越しについて学ぶ 1

 サクラやヒキガエルの映像を視聴しながら、生き物の冬越しについて学ぶ4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)3年生 磁石の極について学ぶ 8

 予期しなかった新たな考えも登場し、学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)3年生 磁石の極について学ぶ 7

 現象についての説明の仕方も上手になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 学年会計監査2
卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 下校4・5年生・・・15:35、他の学年は14:45下校
3/19 卒業式 下校11:40
3/20 春分の日
3/22 小中連絡会

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759