最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:48
総数:544053
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/11(木) 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おいしいケーキの出来上がり!」
 昨日から、紙粘土で作ったケーキを入れるために、ケーキの箱を作っています。次々に完成です。
 すぐに家へ持ち帰りたくなるくらいの作品になりました。
 ちなみに、箱作りは算数科で学習したことを生かしています。

3/11(木) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会は、音楽専科の先生の指導の下、校歌と「smile again」の合唱練習をしました。
 最初に、両手を頬に当てながら口の開け方を学びました。
 マスクをしながら歌っていますが、きれいな歌声が聞こえました。

3/10(水) 2年生 算数科1

 カラーストローと粘土玉を使って、直方体と立方体の模型を作りました。作った模型を比べてそれぞれの辺の数と頂点、長さを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(水) 2年生 算数科2

 箱の形の特徴を踏まえて、以前、図画工作科で作ったケーキの箱作りをしています。辺の長さや辺の数、面の数に気をつけながら進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生最後の書写の授業になりました。これまで学習してきたことを全て生かして、また、前回より上達することを目指して書きました。
 自分にとってベストな作品「近づく春」が揃いました。

3/10(水) 5年生 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って、動画再生し、電流計の使い方を学びました。分かったことは、ノートに書いてまとめました。

3/10(水) 5年生 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って学習したことを生かし、実際に回路に電流計をつないで実験しました。

3/10(水) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体の箱を作るためには、何が分かればよいか考えました。
 次に、4cm×5cm×3cmの直方体を作るために、厚紙に見取り図を描き、切り取りました。
 自分で見取り図を描き、組み立てることで、直方体の特徴をつかむことができました。

3/9(火) 1年生 GIGAスクール

 今日、初めて「クロムブック(1人1台パソコン)」に触れました。
先生と一緒にパスワードを入れたり、確認したりしながらログインをしました。これからの学習が楽しみな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(火) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「スーホの白い馬」を場面ごとに学習しています。
 今日は、2場面のスーホの気持ちを叙述から読み取り、発表して考えを交流しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備 1〜4年・6年14:00下校、5年15:35下校
3/19 卒業式 ALT来校日 全校11:40下校
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072